
画像1が出品物の全てです
カバーを付けて大切に暗所保管していたので
大きな傷みはみあたりませんが一度人手に渡った書籍とご理解の上お願い致します
「トーマの心臓 特製ポストカード(3枚セット)」はビニール袋未開封。
小説「トーマの心臓」初回購入特典で応募者全員プレゼント品です。
ポスカの紹介チラシの他、
ダ・ヴィンチ編集部からポスカが送付されてきた時の「封筒・送り状」などもそのまま残していたのでお付けしますがオマケとお考えください
※画像2〜3参照
「トーマの心臓」
原作・表紙絵・挿絵: 萩尾望都
小説: 森 博嗣
定価: ¥ 1650
表紙絵、裏表紙絵は銀箔押し
各章の扉絵は萩尾望都さま描き下ろし!
「一度きりの大泉の話」
※帯付き
萩尾 望都
定価: ¥ 1980
作品のネームや構想のクロッキー帳など貴重な絵も見られます
「少年の名はジルベール」
※帯付き…帯には傷みあり
竹宮惠子
定価: ¥ 770
漫画ファンはもちろん、そうではない読者からも感動の声が続々と寄せられた「闘いの記」
朝日、読売、毎日など各紙書評で絶賛
■ちょこっと紹介
「少年の名は…」には
大泉サロンの解散のきっかけは、自分の萩尾先生に対する嫉妬だった、と率直に書かれています。
青春時代の未熟さを懺悔する気持ちがあったのでしょう。
告白し、萩尾先生との関係を修復するきっかけになれば…と思ったのかもしれません。
「一度きりの大泉の話」は
苦しかった日々を書き留めています。
あの頃、萩尾先生はこんなに苦しい状況だったのか…と改めて名作の裏事情を知り、色々考えさせられました。
心の傷の深さは目に見えるものではないだけに、色々考えてしまいました。
人によると思いますが、2冊併せて読むと、懸命に生きてこられたお二人への、人間としての愛情や尊敬の感が深まります。
苦しい話が多いかったにも関わらず、読後感は思いのほか爽やかで、いやな後味を残すこともありませんでした。
**【 入札前に必ずお読み下さい 】**
■落札後、必ず24時間以内に『取引を開始する』のご連絡願います。
商品到着後すぐに『受取連絡』をお願い致します。
■キャンセル対応不可
■領収書は発行しておりません
■挨拶などのお気使いは無用です。
当方からはメッセージをお送りしますが、返信などはお気になさいませんよう。
■商品説明に記載の紹介説明文、写真などを『添付して欲しい』などのご希望には添えません。
■ラッピング不可
■新規の方、評価数5以下の方、悪い評価が多い方の入札はお断りいたします。
■早朝・深夜に取引ナビを送信する事がございます。
■悪戯入札と判断した場合、必ず【悪戯入札の通報】を致します。
■煙草は吸いません。
■自宅に猫がいます。
気をつけてはいますが毛が付着する事もあるかもしれません。
【商品について】
■全て大切にしていたお品物です。
目視だけでなく、手触確認しています。
■「目立った傷や汚れなし」は、あくまでも「個人の主観」です。
中古品ですので、スレ傷などの細かい事が気になる方は絶対に入札しないで下さい。
【 評価について】
■評価は、評価を下さった方へのみ評価させて頂きます。
■イタズラ入札は『非常に悪い』評価とカスタマーへの悪戯入札の通報(利用停止措置)を行います
【 発送・梱包について 】
■入金確認後に発送
■土日祝は発送不可
■返送されてきた場合、再送の送料は、落札者様ご負担となります
■梱包材はリサイクル箱、再生資源(新聞紙やチラシ)を利用
【画像の無断転載について】
■画像の無断転載が多いです。
数万円で高額販売している悪質業者が殆ど。
『知的財産権侵害についての申し立てとその手続き』というオンラインフォームがあり、本人でなくても通報可能。
もし、当方の画像を無断転載している業者を見つけた場合には通報願います。
無断転載をしている業者を見つけた場合は、各サイトのカスタマーへ通報。
また当方の商品ページに、無断転載している『サイト名・販売業者の名前・販売価格』を記載し晒します。、