じんせいに諦めがつかない 森川葵/著
「人生は演技である」大うつけ信長の生き様や世界の謎に触れる随想(著者:目魁影老)
少年X 忘れられた魂に捧ぐ/おおもりくうた(著者)
旦那さんはアスペルガー コミックエッセイ/野波ツナ【著】,宮尾益知【監修】
コトバのギフト 輝く女性の100名言 上野陽子/著
FRUITS BASKET(フルーツバスケット)―吉本ばなな対談集 / 吉本 ば
心だより(講談社文庫)沢地久枝/〔著〕
文学の中の「犬」の話 (集英社文庫) お茶の水文学研究会/著
ドロボーたちの 「バカ」 な話 懲りない人々の懲りない日々 にちぶん文庫/ワール
『歴史の跫音』河上徹太郎 新潮社 1977年刊 ※文芸評論家・音楽評論家 萩の挽
『作家の詩ごころ 人と文学 河上徹太郎』桜楓社 1969年刊 ※文芸評論家・音楽
『近代史幻想』河上徹太郎 題簽・石川淳 文藝春秋 1974年刊 ※文芸評論家・音
『愁ひ顔のさむらひたち』河上徹太郎 装幀・坂田正則 文藝春秋 1975年刊 ※文
山里の酒 九州蔵元紀行 前山光則・江口司 葦書房【ac04o】
『吉田松陰 武と儒による人間像』河上徹太郎 題簽・石川淳 文藝春秋 1974年刊
八十二歳のひとりごと/秋山ちえ子(著者)
『文学直路 アララギ叢書』斎藤茂吉 札幌青磁社 1946年 ※歌人・精神科医 北
2冊 麻生圭子 たった一行のラブストーリー ’91 少経年汚れ/ 茶わん眼鏡で
【希少/34冊セット】文学批評 敍説 第1期全20冊 第2・3期不揃い/敍説舎/
『辰野隆随想全集 1 忘れ得ぬ人々』編集委員 河盛好蔵 他 福武書店 1983年