武田百合子/署名(サイン)●文庫版『富士日記』上・中・下巻(上巻に署名)●中央公
「人生は演技である」大うつけ信長の生き様や世界の謎に触れる随想(著者:目魁影老)
日本文壇史 2 新文学の創始者たち 伊藤 整
本 No2 00233 ツチヤ学部長の弁明 2003年11月25日第2刷 講談社
【文庫】女のエピソード 澁澤龍彦(河出文庫)1995年6月20日第14版
HH-9955■送料込■石原慎太郎 対極の河へ 酒盃ち真剣 慎太郎の政治調書 対
本 No2 00923 小閑雑感 Part 9 2008年1月1日初版第1刷 世
【1990/5/1】新鬼流八道(ジキルハイド) 叛モダニズム独話 六角鬼丈 著
井東憲『移り行く支那』初版(昭和年9月、秋豊園出版部)
【1988/12/1】情景のなかの労働 労働のなかの二つの関係 内山節 著 有斐
いとうかずこ, 金井久美子 / ネコのしんのすけ
新・エッセイ入門 ★3*
本 No2 00085 語婚活 2013年3月1日初版第1刷 日本文学館 調子蝶
本 No2 00086 私の北海道五十年 昭和61年2月 木谷維良
【単行本】わすれがたき日本の味 秦秀雄 著(文化出版局)1978年3月25日第1
【単行本】男のだいどころ 荻昌弘 著(文藝春秋)1972年7月25日発行
【単行本】私の文学遍歴 島尾敏雄 著(未来社)1971年7月31日第2刷
【単行本】海辺の生と死 島尾ミホ 著(創樹社)1976年10月25日第4刷
【単行本】夢のかげを求めて 島尾敏雄 著(河出書房新社)1975年3月25日初版
【単行本】腹の虫 中川一政 著(日本経済新聞社)1989年9月20日第6刷