七宝事典 制作と鑑賞 木村宗睦 木耳社 1988年
z55/別冊太陽【ガラス/平凡社・1983年】日本のガラス/古代のガラス/七宝/
漆ぬりもの風土記 西日本編 山岸寿治
Pen (ペン) 徳利 ぐい呑 人気陶芸家の酒器
English Dial Clocks Ronald E. Rose
大型23【第5回ハンズ大賞作品集/東急ハンズ・1988年】浅井慎平/内田繁/クニ
6/矢部良明著【中国陶磁の八千年-乱世の峻厳美 泰平の優美/平凡社・1992年】
うるしの話 線引き・書込みあり
色を奏でる ちくま文庫
8/洋書【心と精神の宝石:オランダのジュエリーデザイン1950-2000/200
高麗焼変遷史 井上 磁雨
茶釜の旅 前田泰次 茶道
陶磁大系23【仁清/中川千咲著/1974年・平凡社】初期京焼と仁清出現の基盤/仁
z76/北村哲郎著【日本の織物/源流社・昭和63年】緞子/錦/綴錦/唐織/金襴/
トンボ玉
やきもの : 土ごしらえから焼成まで 入門のすべて
8/日本陶磁協会発行「陶説」第652号【中国・青磁のきらめき/三輪和彦の道程-本
8/日本陶磁協会発行「陶説」第669号【薩摩焼四百年の伝統美/薩摩焼がおこしたジ
z42/浦濱南原著,鄭廷桂補集【景徳鎮陶録/昭和55年・五月書房】景徳鎮の歴代窯
w11/林家晴三【やきものの美/河出書房新社・昭和35年】日本陶芸の流れ/形の美