■瀬戸=土と火の町 九原常雄 日本放送出版協会■FAIM2023052311■
8/日本陶磁協会発行「陶説」第654号【炭鉱王・高取家のやきもの/姫谷大皿の発見
8/日本陶磁協会発行「陶説」第661号【柿右衛門と鍋島/蒲原信一郎さんの思い出/
u3/シリーズ太陽12【太陽染と織シリーズ-絣・紬/1977年・平凡社】日本・イ
8/日本陶磁協会発行「陶説」第658号【特集:日本陶磁協会賞展2008/対談:現
■中国陶磁見聞録 ダントルコール 小林太市郎 全国書房版 昭和21年 蔵書・除籍
土と炎の芸術 笠間焼の作家たち/茨城新聞社
☆わかりやすい 焼きもののみかた 歴史・特徴・窯場が一目瞭然 焼きもの研究家
江戸職人・粋のわざ
信州 松代焼 唐木田又三
●◆陶磁大系2「弥生」坪生清足 平凡社 初版
●◆陶磁大系28「近代日本の陶磁」南邦男 平凡社 初版
草木染め絨毯ギャッベ―幸せを紡ぐイランの遊牧民カシュガイ 向村 春樹/片岡 弘
●◆陶磁大系14「萩 出雲」河野良輔 平凡社 初版
●◆陶磁大系19「伊万里」永竹威 平凡社 初版
Cross sections vol.9
●◆陶磁大系15「上野 高取」永竹威 平凡社 初版
薩摩 (日本のやきもの) / 沈 寿官 , 久光 良城
●◆陶磁大系24「乾山」満岡忠成 平凡社 初版
●◆陶磁大系17「長次郎」磯野信威 平凡社 初版