「壺中天」(花伝書・和本)【印刷】 山本静山
彫金一筋/牧田久義(著者)
Da-241/陶磁大系22 九谷 著者/西田宏子 昭和53年9月8日初版第1刷
Da-299/日本のやきもの10 九谷 昭和61年8月16日初版発行 淡交社
Je-083/ソフト粘土を楽しむ/クレイアートフォーオールシーズン/宮井友紀子/
Da-242/陶磁大系19 伊万里 著者/永竹威 昭和49年3月1日初版第4刷
輪島と漆/高森寛子(編者),桐本泰一(編者)
Ec-049/カラーブックス290 やきものの旅 著者/宮崎修二郎 昭和52年1
Fd−057/鎌倉彫 著者/後藤俊太郎 昭和48年11月25日7版発行 主婦と生
Ee−248/手工芸入門 小物と髪飾り 下野人形 著者/諏訪重雄・志津子 昭和5
Ec-067/カラーブックス71 やきもの風土記 著者/崎川範行 昭和47年11
Ec-043/カラーブックス259 骨董入門 著者/小松正衛 昭和47年11月2
Jh-223/陶磁選書7 北海道の陶磁 箱館焼とその周辺 昭和51年11月25日
Dg−049/伝統美術手工芸シリーズ 13 歌舞伎風俗 和紙人形 著者/きふじ早
Ec-053/カラーブックス369 茶碗のみかた 著者/野村泰三 昭和52年4月
Fd−064/現代の鎌倉彫 著者/木内晴岳 原寸下図(型紙)付き 昭和55年6月
■目の眼 1995年6月号 No.225 里文出版■FAIM2022122014
和の彩りにみる色の名の物語/木村孝(著者),世良武史
ポケモン×工芸 美とわざの大発見/国立工芸館(監修)
■目の眼 1992年11月号 No.193 里文出版■FAIM202212200