歌舞伎・ザ・エンターテイメント 扶桑社文庫/塚田圭一(著者)
落語家、医者に頼らずがんと生きる/柳家三壽(著者)
落語手帖 矢野 誠一【著】 駸々堂出版 1988
z38図録【国立能楽堂コレクション展-能の雅 狂言の妙-/2008年・MOA美術
現代落語 おもしろ七席/斉藤洋(著者),森田みちよ
j2/藤野義雄著【御園座七十年史/非売品/昭和41年・御園座】復興の御園座/食堂
噺を聴く会 プログラム 吉原・松葉屋■落語/演芸 資料 小さん 小きん 圓蔵 圓
志ん生の食卓 新潮文庫/美濃部美津子(著者)
噺は生きている-名作落語進化論
落語百選(秋) ちくま文庫/麻生芳伸(編者)
円朝 下巻 小島政二郎
『立川談志遺言大全集 14 芸人論 2 』2002年初版/秘蔵写真/狂気の馬楽/
『談志ひとり会 〈文句と御託〉』立川談志 著 443P 2000年初版 噺家と落
柳家花緑と落語へ行こう 旬報社まんぼうシリーズ/柳家花緑(著者)
新釈落語咄 中公文庫/立川談志(著者)
■隔月刊上方芸能 86 1984年11月号 特集ミュージカルの波は高まる 上方芸
うき世に人情の雨が降る 1981年 安藤鶴夫
秀十郎夜話 初代吉右衛門の黒衣 冨山房百科文庫46/千谷道雄(著者)
落語の空間 落語の世界3/延広真治(編者),山本進(編者),川添裕(編者)
あなたも落語家になれる 立川談志 /BGP