本 No2 00823 情報系のための電子工学概論 2008年3月10日第1版第
本 No2 00483 ICの話 トランジスタから超LSIまで 平成2年8月10
半導体デバイス入門-その原理と動作のしくみ 柴田 直
高圧・特別高圧電気取扱特別教育テキスト 第2版 講習用テキスト/日本電気協会
制御工学(深海登世司監修)昭62東京電機大学出版局
電子回路-アナログ編- 新訂版 弘, 尾崎 金田 彌吉 慶治, 谷口; 正人,
半導体技術 下(物理工学実験 3)/ 庄野 克房 (著) /東京大学出版会
例題で学ぶディジタル信号処理
次世代光記録技術と材料 エレクトロニクス材料・技術シリーズ/奥田昌宏
よくわかる回路理論
電気回路(1) OHM大学テキスト/黒木修隆【編著】
ディジタル情報回路/清水賢資【著】
電気工学実験大要 東京大学出版会/EGK
これからはじめる パワーポイント2010の本 (自分で選べるパソコン到達点) 門
例題で学ぶアナログ電子回路入門/樋口英世【著】
入門電気磁気 改訂 大熊 栄作
キャパシタ市場・部材の実態と将来展望(2014) 市場予測・スマートシリーズ/日
柏001t 内熱機関工学 工業 教科書 専門書 微分積分学 他 大学 専攻
電気電子工学の学び方 輿水 大和
■計測・センサ工学 インターユニバーシティ 田所嘉昭 オーム社■FASD2025