☆★☆会誌 45号~103号内50冊 (明治42年1月~大正2年11月) 不二之
☆☆★ぬまづ文芸 2号(1975年) 静岡県・沼津市教育委員会
川端茅舎
■随筆 佐々木小次郎 村上元三 朝日新聞社■FAIM2024101108■
■武蔵野 国木田独歩 岩波文庫■FASD2024041217■
■不先句集 市村不先 桑海発行所 昭和62年 群馬■FAUB2025041411
■月刊歌誌 かりん 1986(昭和61)年11月号 歌林の会■FAUB20250
■句集 観葉樹 現代俳句選集 大島民郎 牧羊社 昭和60年■FAUB202311
L12-245 NHK 日めくり万葉集 VOL.6 万葉集 額田王に想いを寄せて
L14-418 NHKカルチャーラジオ 文学の世界 江戸に花開いた「戯作」文学
春夏秋冬 猫うらら-絵で詠む俳句 英訳付き
L12-246 NHK 日めくり万葉集 2010年版 VOL.1 最古の万葉集木
L12-244 NHK 日めくり万葉集 2010年版 VOL.3 本居宣長と賀茂
■現代俳句女流シリーズV-1 秋すだれ 青木綾子 牧羊社 昭和59年■FAUB2
Ib-002/街をつくる私たちの本/千歳市民文芸/第31号/平成15年12月発行
Ib-003/街をつくる私たちの本/千歳市民文芸/第27号/平成11年12月発行
■つれづれの記 植木澄江 群馬県伊勢崎市■FASD2023090123■
■芭蕉連句集 中村俊定・萩原恭男校注 岩波文庫 1986年4刷■FAUB2024
Ec-329/NHK俳壇 2001年1月号 変わる言葉変わらなぬ言葉 雪を詠む
■艶筆 更級日記 大江勇 文芸評論社■FAIM2024101109■