■『維新編集部/LEO』1980年代人気同人作家の個人誌「維新増刊LEOスペシャ
■『80年代・車&バイク同人誌』ROAD MAGIC 2&4_小幡寛之_まぁくⅡ
■『90年代ファンタジー系同人誌/臥龍 改訂版』MASH(西川伸司)_土肥けんい
■『80年代のファンジン』ミンキーモモ「二次コン同盟」まじかるせんちゅりぃ
■『80年代面妖系作家の合同誌』時坂夢戯_後藤寿庵_KEN-G_早瀨たくみ_けい
■『80年代魔法少女アニメ』ファンジン「魔法の妖精ペルシャFC」生徒会調査室!マ
■『80年代・SF・ファンタジー・美少女系同人誌』SF MECHANIC 2「コ
■『うる星やつら』イラスト本「鬼魔あづさ」個人誌_夜の燈火と日向のにおい_おじさ
■『80年代オリジナルファンタジー系同人誌/POPサイダー5号』MAGICAL
■『80年代創作系同人誌』LOVE APPLE/KEN・G/みきまさと「GIRL
■『80年代同人誌・ゲノム社/水ようかん(栗ようかん)』個人誌
■『機動戦士ガンダム/ジオン軍メカ解説同人誌』航宙ファン_要塞守備隊_ガトル航宙
■『機動戦士ガンダム/ジオン軍メカ解説同人誌』要撃爆撃機ドダイ編
■『機動戦士ガンダム/ジオン軍メカ解説同人誌』戦術偵察機ルッグン編
■『機動戦士ガンダム/ジオン軍メカ解説同人誌』空母ドロス編
■『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』同人誌・ガンダム試
■『ネオ・ジオンの戦闘艦艇1』ガンダムメカニック研究誌「宇宙世紀艦艇発達史シリー
■『ガンダム・メカの設定と解説/モビルグラフィックス09』特集「ガンダムMk2」
■『ジオン共和国の戦闘艦艇』ガンダムメカニック研究誌「宇宙世紀艦艇発達史シリーズ
■『GUNDAM0081』ガンダム・アナザーストーリー「流星改」ジム&スプレーガ
■『ガンダム・メカの設定と解説/モビルグラフィックス17』特集「MA-04X・ザ
■『ガンダム・メカの設定と解説/モビルグラフィックス13』特集「第六開発部物語」
■『ガンダム・メカの設定と解説/モビルグラフィックス10』特集「連邦軍機動砲兵」
■『80年代イラスト同人誌 RIPSTOP』佐藤明機(FAZ) あらいずみるい
■『80年代合同誌』佐藤明機(FAZ) 学生時代の極初期作品「TEF/漫研ぽちょ
■『佐藤明機(FAZ)参加の80年代ファンタジー系合同誌』CROQUIS
■『佐藤明機/FAZ』90年代ファンタジー&メカニック同人誌「TO THE PA
■『佐藤明機/FAZ』80年代ファンタジー&メカニック同人誌「phantasma
■『佐藤明機/FAZ』80年代ファンタジー&メカニック同人誌「ECCENTRIC
■『90年代SFメカ同人誌/NUEN 2』佐藤明機(FAZ) 高倉穀志 赤司俊雄
■『80年代SFメカ同人誌/NUEN 1.5』佐藤明機(FAZ) 高倉穀志 赤司
■『80年代SFメカ同人誌/NUEN 1.99』佐藤明機(FAZ) 高倉穀志 赤
■『90年代SFメカ同人誌/NUEN』De-Sign COMPENSATION
■『佐藤明機(FAZ)参加の80年代ファンタジー系合同誌』Moonfish やま
■『80年代SFメカ同人誌/NUEN 01』佐藤明機(FAZ) 高倉穀志 赤司俊
■『80年代SFメカ同人誌/NUEN』De-Sign 佐藤明機(FAZ) 高倉穀
■『90年代SFメカ同人誌/NUEN』De-Sign EXCESS 佐藤明機(F
■『野村克哉(南海ホークス)物語』伝説の野球選手マンガ「原作=大川タケシ/作画=
■『スーパージェッタ-/久松文雄』切り抜き_18ページ
■『古城武司/異色戦場秘話・まぼろしの敵白王』切り抜き_終戦直前の樺太に現れた灰
■『マット・ヘルム/サイレンサー抹殺部隊1』作画/木村仁_切り抜き_ドナルド・ハ
■『マット・ヘルム/サイレンサー抹殺部隊2』作画/木村仁_切り抜き_ドナルド・ハ
■『マット・ヘルム/サイレンサー掠奪部隊2&3』作画/木村仁_切り抜き_ドナルド
■『タイガー・マスク/梶原一騎/辻なおき』切り抜き_カラー16ページ+7ページ_
■『マシン童子・第二話/松本零士』切り抜き_15ページ
■『モジャ公/藤子不二雄」切り抜き_16ページ
■『バロム・1/さいとうたかを』切り抜き_20ページ
■『デス・ハンター/平井和正/桑田次郎』切り抜き_20ページ
■『ハクション大魔王/吉田竜夫とタツノコプロ』切り抜き12ページ
■『花屋の二階のすごいやつ/真樹日佐夫』切り抜き_18ページ