般若心経の心がすくう―幸せと安らぎの世界
芸術の摂理―不可視の「形」に迫る作家たち
新約の至福なる犠牲
涙が流れるままに―ローリング・ストーンズと60年代の死
りんごの食べ方の本
落語名作全集 全6巻+別巻 7冊 立風書房
沖縄女性史
昔話から“昔っこ”ヘ―白幡ミヨシ・菊池玉の語りより
展転 日蓮正宗 法華講 妙恵寺支部 平成4年記念文集
日本芸能史 1~7 全7冊揃
エスキモーの歌―民族音楽紀行
戦国時代の諏訪(図録)
河道計画資料
コンパス・ローズ (ちくま文庫)
病跡学・史学叢談
静寂 (槙有恒全集)
近世初期俳諧論考 笠間叢書〈80
カーマガジン No310 付録DVD:2003ヒストリックオートモービルフェステ
繁栄の落し子たち 70年代の少年非行
日本超古代地名解―地名から解く日本語の語源と古代日本の原像
還らざる兵士の道 フィリピン戦跡放浪記
アンドレ・ブルトンと超現実主義 (二〇世紀芸術叢書〈第4〉)
シェイクスピアとその時代を読む
宝石 第3巻2号 昭和23年早春特選号 翡翠のブローチ(海野十三)
明治農書全集 第10巻 土壌肥料
日本は如何に侵略したか
日本の土木技術―100年の発展のあゆみ
サライ増刊 大人の美味取り寄せ上級編
道頓堀物語 小説 上方芸人譜
偉人の幼年時代 第7編 日本武尊 武田信玄 一休和尚 ジャンヌダーク
未完のレーニン 〈力〉の思想を読む (講談社選書メチエ)
花と女性と家康公
マリーナ ―ヨット・モーターボートけい留施設
源流の岩魚釣り―東北・越後の渓流
文学作品にみるソヴェト人の息吹
刑事政策の論点〈2〉
先秦家族關係史料の新研究 (東京大学東洋文化研究所研究報告)
新版 日本列島の成立―環太平洋変動
危険な青春 (世界ハードロマン・シリーズ―フランス編)
ワット・タイラー
現代アジアの革命と法 上下巻揃 仁井田記念講座 1・2
音楽 オーディオ 人びと
孝道序論
さわやかに死を見つめる80の話―禅僧に学ぶ生き方・死に方のヒント
聖パウロの世界をゆく
インパクション 29冊
米英独仏におけるトラックによる貨物輸送制度 (昭和50年) 運輸経済研究センター
新青年 昭和18年4月 地球の毒(守友恒)他
仏教文化 第10巻通巻13号 アジア仏教をさぐる
パズルゲーム入門 頭の回転を三倍にする