【SP1385】小唄 勝太郎 『佐渡を想えば』 小唄 勝太郎 『娘ごころ』ビクタ
【SP832】志村道夫 奥山彩子『蛇姫絵巻』音丸『下田夜曲』 コロムビア/A-1
【SP244】Kole Kellino / 旅情のボレロ AL-127 コロンビ
【SP842】霧島昇『別れの夜霧』 伊藤久男『故郷の灯り』 コロムビア /A-1
【SP678】美ち奴『傑作選』 2005 テイチク
【SP1904】田端義夫「浅間の鴉」菊池章子「泣いて流れて」テイチクレコード/C
【SP349】東海林太郎『赤城の子守唄』 / 喜代三『赤城の唄』 S65 ポリド
【SP739】塩まさる『母子船頭唄』 新橋みどり『曠野の夕陽』20153 キング
【SP1409】菅原都々子 真木不二夫『母人形の唄』真木不二夫『加茂の夕月』 テ
【SP1342】高田浩吉 『伊豆の佐太郎』 『恋の忍び傘』 コロムビア /A-1
【SP1392】★ビクター 非売品・見本盤★ 野村 雪子 『おもいで岬』 生田
【SP928】音丸『東京どんたく』 東海林太郎『見返り柳』 キングレコード/C-
【SP867】盤反りあり 小畑実『おしどり笠』 宮城しのぶ『浮世道中』 キングレ
【SP695】竹山逸郎 『別れの夜汽車』 『純情子守唄』 V-40278 ビクタ
【SP1365】三波春夫 『都々逸』 『米山甚句』 テイチク C-4229 /S
【SP627】二葉あき子『霧の港のノスタルジア』 霧島昇『赤い椿の港町』 A-1
【SP546】渡邉光子『 虞美人草』 東海林太郎『故國よさらば』 2085 ポリ
【SP386】藤本二三吉 『梅と松 春風がそよそよ』 『夜櫻 惚れて通ふ』 49
【SP545】東海林太郎 『勘太郎子守唄』 照菊『逢初道中』 キングレコード C
【SP1337】中村メイコ 『ママ 横を向いてて』 『恋人がほしい』 コロムビア
【SP428】トニー・マーティン『キッス・オブ・ファイア』『君寄りそえば』 S-
【SP397】東海林太郎 『人生航海』 / 結城道子 『嘆きの小鳩』 2586
【SP1341】春日八郎『おいとこそうだよ』『瓢箪ブギ』 キングレコード/ C-
【SP1407】小畑実 『ロンドンの街角で 』 『港の灯り』 ビクター/V-40
【SP1318】山本富士子 『君を愛す』『おもかげ遠く』 コロムビア A-267
【SP1284】三橋美智也『一本刀土俵入』 照菊 『男ぢゃないか取的さん』 キン
【SP1146】小畑実 『女の旅路』 野崎整子『夜霧の連絡船』 ビクター/V-4
【SP172】アンディー・アイオナ『美しきガーディニアのレイ』 JX-1131
【SP618】小畑賓-藤原亮子『勘太郎月夜唄』 市丸『天龍二十五里』 A-437
【SP1115】ビクターオーケストラ 『長崎の街角で』 『可愛い顔』 V-413
【SP843】渡辺はま子『長崎のお蝶さん』 藤山一郎『懐しのボレロ』 コロムビア
【SP1132】歌詞付/ 霧島昇 『君は心の白椿』 コロムビア・ローズ『雨の港の
【SP1286】小坂一也 『僕は惚れちゃった』 『俺らは船乗り』 コロムビア A
【SP727】東海林太郎『お夏清十郎』『旅は鼻唄』 8369 キングレコード
【SP899】Guy Lombardo ガイ・ロンバード 『カフェ・モーツァルト
【SP390】喜久丸 『山中くづし』 / 鈴木正夫 『花笠踊り』 41252 ビ
【SP243】Joe Loss/There's Yoo-Hoo In Your
【SP817】東海林太郎 田中絹代『雨の夜船』結城道子『故国恋しや』 ポリドール
【SP90】東海林太郎『島ちどり』 浅草 〆香『宵の風鈴』
【SP377】三波春夫 『リンゴ船積み唄』 『夕やけ親子』 4115 テイチク
【SP1382】児玉 好雄 『涙の三度笠』 大宮 小夜子 『恋はすてても』 ビク
【SP123】江戸川蘭子、千葉早智子 『良人の貞操』 流行歌
【SP1424】久慈 あさみ ウエスタン・ボーイズ 『駅馬車は西へ』 『アリゾナ
【SP1348】中原美紗緒『パリのお嬢さん』 『思い出のパリ』 キングレコード
【SP1131】霧島昇 『ギター月夜』 奈良光枝 『鈴蘭かなし』 A-1368
【SP1134】近江俊郎 『湯の町物語』 高峰麻梨子『温泉の雨』 A-1034
【SP1905】田端義夫「別れ桟橋」「知るや男の純情を」 /テイチクレコード/C
【SP911】泉詩郎『愛染かつら』(七)(八) コロムビア/A-187
【SP1133】小畑実 『いとしの母よ』 『愛の旅路』 V-40843 ビクター
【SP1245】美空ひばり 「おしどり囃子」「花見囃子」コロムビア A-2545