楊貴妃 大唐帝国の栄華と暗転 中公新書/村山吉広 (著者)
全身改造メソッド カラダは何歳からでも変えられる 中野ジェームズ修一/著
ガリレオ 庇護者たちの網のなかで (中公新書 1250) 田中一郎/著
カルタゴ 消えた商人の帝国 (現代教養文庫 1194) 服部伸六/著
不勉強が身にしみる 学力・思考力・社会力とは何か (光文社新書 233) 長山靖
「核」論 鉄腕アトムと原発事故のあいだ 武田徹/著
暴力団 (新潮新書 434) 溝口敦/著
ヒマワリはなぜ東を向くか 植物の不思議な生活 (中公新書 798) 滝本敦/著
スペースシャトルの落日 (ちくま文庫 ま38-1) (増補) 松浦晋也/著
国際ボランティア NGOインフォメーション 編/東京新聞NGO取材班 東京ブック
落語 笑いの年輪 (講談社学術文庫 1675) 興津要/〔著〕
人類の進化史 20世紀の総括 (講談社学術文庫 1682) 埴原和郎/〔著〕
生物学的文明論 (新潮新書 423) 本川達雄/著
職場いじめ 著/金子雅臣 平凡社新書
刀と首取り 戦国合戦異説 (平凡社新書 036) 鈴木真哉/著
ハプスブルク家の女たち (講談社現代新書 1151) 江村洋/著
世界の宗教 著/村上重良 岩波ジュニア新書14
古典力 (岩波新書 新赤版 1389) 齋藤孝/著
幕末長州藩の攘夷戦争 欧米連合艦隊の来襲 (中公新書 1285) 古川薫/著
ケルト神話の世界 上 (中公文庫 フ15-1) ヤン・ブレキリアン/著 田中仁彦
日本酒 (岩波新書 新赤版 334) 秋山裕一/著
心という不思議 何をやっても癒されない (角川文庫 か45-1) 春日武彦/〔著
児童文学を英語で読む (岩波ジュニア新書 310) 百々佑利子/著
ロンドン塔 光と影の九百年 (中公新書 1141) 出口保夫/著
逆説の日本史 5 (小学館文庫) 井沢元彦/著
道具にヒミツあり (岩波ジュニア新書 581) 小関智弘/著
東ゴート興亡史 東西ローマのはざまにて (中公文庫 BIBLIO) 松谷健二/著
イギリス貴族 著/小林章夫 講談社現代新書
街場のメディア論 (光文社新書 474) 内田樹/著
山登りの作法 (ソフトバンク新書 130) 岩崎元郎/著
大森界隈職人往来 著/小関智弘 岩波書店同時代ライブラリー
法のなかの子どもたち 岩波ブックレット461/後藤弘子 (著者)
造形集団海洋堂の発想 (光文社新書 060) 宮脇修一/著
考証 戦国時代入門 著/稲垣史生 徳間書店
ペダリスト宣言! 40歳からの自転車快楽主義 (生活人新書 240) 斎藤純/著
人権は 「普遍」 なのか 岩波ブックレット480/小林善彦 (著者) 樋口陽一
仕事が人をつくる (岩波新書 新赤版 750) 小関智弘/著
失敗を生かす仕事術 (講談社現代新書 1596) 畑村洋太郎/著
音楽誌が書かない「Jポップ」批評 (宝島社文庫) 別冊宝島編集部/編
戦国時代の大誤解 (PHP新書 446) 鈴木真哉/著
世界がわかる石油戦略 (ちくま新書 840) 岩間敏/著
セクシャルハラスメントとどう向き合うか (岩波ブックレット No.543) 落合
人類進化の700万年 書き換えられる「ヒトの起源」 (講談社現代新書 1805)
天気情報の見方 著/立平良三 岩波新書
老いと健康 岩波新書
これだけは知っておきたい〈自然写真〉入門 デザイナーの感性で撮った一眼レフの世界
人間はどこまで耐えられるのか (河出文庫 ア6-1) F.アッシュクロフト/著
これがPKOだ 憲法と国際協力を考える50話 (岩波ジュニア新書 219) 森英
13歳からの反社会学 パオロ・マッツァリーノ/著
三国志の風景 カラー版写真紀行 (岩波新書 新赤版 407) 小松健一/著