九八式軍刀拵入り.早川行房作.刃長65.2㌢.鉄鞘.6枚切羽.尉官刀緒.駐爪掛か
赤塗両面刀身彫り.相州住秋廣【無銘】菖蒲造.砥ぎ上がりに期待.拵刀剣刀装具武具甲
日本陸軍九八式軍刀拵入り.アルミ鞘.8枚切羽.鍔.切羽.縁.駐爪すべてに51番号
旧日本海軍太刀型軍刀拵入り.親鮫.白鞘付.駐爪掛かります.刀は昭和刀でなく時代物
朝鮮総督府.短剣.当時者.桐紋.駐爪掛かります.軍刀個人装備刀剣刀装具武具
保存刀剣鑑定書.箕戸國次【無銘】紀州.古刀.柾目肌.拵刀剣刀装具武具甲冑
豫州.正阿弥家以下切れ.像姿図.銀象嵌.覆輪.おもしろい図柄です.拵刀剣刀装具甲
丹波守吉道【無銘】定評どうりの簾刃.状態良.大脇差.拵刀剣刀装具甲冑武具
早乙女在銘鍔.甲冑師.鉄地.天文図.保存刀装具鑑定書.在銘は希少です.拵刀剣刀装
冠落し.棒樋入り.特別貴重認定書.越前兼法【無銘】合口拵入.赤銅地岩目地金具一作
幕末動乱期の土佐刀工.南海太郎朝尊.安政六年四月日.大切先4.5㌢反り2.2㌢.
貴重刀剣認定書.丹波守吉道.白鞘.拵.大名登録.簾刃.拵には良い金具はいってます