●P075●バーシャ●コルネルマクシンスキ●内田莉莎子●山野辺進挿絵●学研●昭和
●昭和文化●1925-1945●南博●モボモガエログロナンセンスファ
●江戸の旅人たち●深井甚三●旅の社会史歴史文化ライブラリー●
●まさつ経穴ツボ健康法●蔡一藩●特効をもたらす中国医学S49●
●芭蕉文集●松尾芭蕉潁原退蔵山崎喜好●日本古典全集朝日新聞社
●南の空に下駄はいて●竹井慶有●海軍水上機隊空戦記日本海軍●
●太陽の牙ダグラム●ドキュメント●映画パンフ●アニメ●即決
●ルチエール●創刊号●1986春●ファッショナブルドライブ雑誌
●P075●月は東に●安岡章太郎●新潮社●昭和47年●毛筆署名●限定300部●即
●P119●裁判の秘密●山口宏●副島隆彦●洋泉社●1997年初版●日本裁判制度問
●勲章佩用心得●附叙勲者履歴届出心得●勲章局明治28年●即決
●K084●歴史街道●2006年7月●会津武士道特集中村彰彦渡部恒三第九秋月達郎
●日本のリーダー●東條英機近衛文麿田中義一高橋是清浜口雄幸
●説経集●室木弥太郎●新潮日本古典集成●即決
●欧州思想大観●金子筑水●東京堂●大正13年●即決
●映画芸術●196504●柔らかい肌ああ結婚女男戦い映画批評家論●
●P119●養護学校便り●こぶし●今自立への道は●相場泰吉●近代文芸社●1997
●古典への招待●堀秀彦●名著案内源氏物語伊勢物語プルターク英
●鈴木その子のダイエットへの道●美しく健康な自分を創るために
●旗本勘当男●鳴山草平●昭和38年●東京文芸社●即決
●P119●自然観察ガイダンス●矢野亮●筑摩書房●1983年初版1刷●自然動物植
●毛沢東秘録●上下巻完結●産経新聞毛沢東秘録取材班●即決
●アイガー北壁の初登攀●エヴェレスト●ジャヌーへのたたかい●
●霧の山●安川茂雄●朋文堂●昭和32年再版●登山小説●即決
●P281●日本戯曲全集●歌舞伎篇20●江戸仇討狂言●絵本合法街男券盟立願敵討相
●K103●時事英語研究●1972年10月●アメリカ大統領選挙映画デンジャーポイ
●昭和天皇●その波瀾の一生二二六事件日中戦争太平洋戦争歴代
●ヨーロッパの地殻変動を語る●ルツェルン湖畔にて●笹本駿二緑
●ミステリマガジン●198307●ウールリッチ特集屋根の上の男ブラ
●K11F●ヒッチコック●映画術●フランソワトリュフォー●晶文社●1982年6刷
●高山植物●標準原色図鑑全集11●前沢秋彦●保育社●即決
●日本美術史図録●源豊宗●星野書店●昭和7年●即決
●P064●教科書が教えない歴史●3●藤岡信勝●明治憲法日本国憲法近代日本伊藤博
●K293●南風通信●別冊●3●平成12年9月●訃報追悼追憶残留日本兵太平洋戦争
●21世紀の挑戦●日本その心とかたち10●加藤周一●NHK取材班●
●星の世界●夏の夜空の愉快な散歩●99の謎星座物語絵本星空四季
●K327●ヨーロッパ映画作品全集●キネマ旬報●昭和47年12月10日増刊●即決
●文検国語科受験法●最新指導●大月静夫●大同館書店●昭和4年
●松本泰●欺くべからず呪の家紫の謎日陰の街死を繞る影黄色い霧
●故宮●中国ガイドブックパンフ●日本語韓国語解説付●即決
●近代文芸評論集●長谷川泉大河内昭爾他●東出版S42付録付き●
●P543●宇江佐真理●3冊●室の梅●おろく医者覚え帖●涙堂●琴女癸酉日記●あや
●飛鳥●門脇禎二●その古代史と風土●NHKブックス●即決
●K26E●スイングジャーナル●1991年10月●マイルスデイビス山下洋輔マルタ
●氾濫●伊藤整●新潮社●昭和33年4刷●即決
●今古奇観●上巻●平凡社●中国古典文学大系37●即決
●ヘンリーミラー●ネクサス暗い春読書の自由の擁護世界文学全集
●中原中也●文芸読本●河出書房新社●中也研究エッセイ作品●即
●K309●Newton●ニュートン●1994年9月●熱帯林探検太陽系46億年C
●月刊世界●198708●盧溝橋事件50年日中関係緒方竹虎バルビイ