☆茶道具 釜師・佐藤清光 浜松地紋真形刃釜 共箱 ☆
茶道具 鎌倉彫 清雲作 牡丹彫文御菓子器 共箱
茶道具 西村松雲 作 紅寿棗 四方桟共箱
■■ 古伊万里 幕末 赤絵 人物文四方瓶 桐箱 高さ29cm ■■
茶道具 京焼 北村暢男造 白釉平茶碗 四方桟共箱
茶道具 風炉先屏風 紙箱 二
茶道具 裏千家十四代淡々斎書附 飛騨春慶塗 天然木 利休写し釣瓶水指 四方桟共箱
■■ 茶道・華道 唐銅 山水図薄端 ■■
茶道具 柳生芳徳寺 橋本紹尚 書付 銘「唐錦」 宗春下削 茶杓 詰筒・共箱
中国美術品 大清乾隆年製銘 五彩雲龍・鳳凰文皿 径30cm 木箱
茶道具 高級漆器 時代漆器 天然木 根来塗り 椀五客 木箱
■■ 植木鉢 盆栽鉢 16点 ■■
■■ 茶道具 田原一斎 円能斎好 吉野棚 木製 組立式 紙箱 九 ■■
■■ 古ガラス ビ-ドロ 吹きガラス 桐箱 参 ■■■
■■ 茶道具 朝日焼 七十四代・朝日豊斎 繭蓋置 共箱 ■
■■ 茶道具 木村永楽堂謹 桑茶壷 共箱 ■■
茶道具 掛軸 茶掛 大徳寺派 極楽寺 西垣大道 自筆 一行書 「無事是吉祥」共
■■ 茶道具 李朝 井戸茶碗 桐箱 ■■■
茶道具 古鉄瓶 龍文堂造 八角楼閣山水紋鉄瓶 木箱
薩摩焼 薩陶山造 金襴手竹紋酒器 徳利二客 盃五客 共箱
■■■ 茶道具 信楽焼 高橋楽斎造 四方皿 共箱 ■■
茶道具 玉栄堂 裏千家11代家元・玄々斎 書附 花押 桐菊蒔絵 平棗 お仕覆 四
■■ 茶道具 新潟九十九窯 森本昇 色絵四季草花文八角鉢 共箱 ■■
茶道具 美濃焼 不老園造 織部手桶水指 共箱
茶道具 釜師・佐藤清光 竹地紋甑口釜 共箱
薩摩焼 白薩摩瓢箪瓶 桐箱 高さ38cm
■■ 茶道具 萩焼 渡辺城山 抹茶碗 四方棧共箱 ■■
■■ 茶道具 釜師・橋本辰敏 真形羽付釜 共箱 ■■
茶道具 北信濃焼窯 小林陶春造 茶碗 四方桟共箱
茶道具 輪島塗 塗師・目代宗芳 銀箍 朱手桶水指 共箱
☆ 茶道具 釜師・佐藤清光 色紙地紋筒釜 共箱 ☆
伊万里焼 十三代・酒井田柿右衛門 錦花文花瓶 共箱 栞
■■ 中国美術工芸品 磁州窯 白地黒掻落牡丹文碗 木箱 ■■
茶道具 京焼 市川廣三造 灰釉茶碗 四方桟共箱
☆ 中国美術工芸品 景徳鎮 五彩花鳥文瓶 高さ36cm ☆
茶道具 高級輪島漆器 蒔絵師・久世宗春 高台寺蒔絵 炉縁 共箱
茶道具 京焼 和歌彫茶碗 お仕覆 四方桟桐(合)箱
茶道具 美濃焼 在銘 織部平水指 共蓋 塗蓋 桐箱
茶道具 高取比古窯 藤崎寿山造 高取菓子器 共箱
茶道具 初窯 啓二 雲超龍文茶碗 四方桟共箱 共布
■■ 茶道具 雲龍釜 吊釜 小 木箱 ■■
茶道具 道場宗廣造 螺鈿 蜻蛉楠地 内かたばみ 丸香合 共箱
益子焼 山口孟 並白釉鉄絵草花文壷 四方桟共箱
茶道具 真塗り 真台子 棚 組立式 紙箱
茶道具 中村春鳳 天然木 雛蒔絵中棗 四方桟共箱
茶道具 美濃焼 閑山窯 灰釉双耳付水指 四方桟共箱
茶道具 釜師・佐藤清光 姥口刷毛目釜 共箱 釜環
■■ 茶道具 唐津焼 絵唐津振出 桐箱 ■■
■■ 茶道具 信楽焼 古信楽水指 桐箱 ■■■
■■ 茶道具 織部焼 在銘 織部平水指 ■■