「史学雑誌54編3 4 5 8号」史学会 4冊
「史料による日本の歩み 近世編」大久保利鎌外編 吉川弘文館
東洋文庫 253「増訂日本神話伝説の研究2」高木敏雄 平凡社 ns6
東洋文庫27「東遊雑記 奥羽・松前巡見私記」古川古松軒 平凡社 ns5
「日本の歴史 院政から鎌倉時代 京・鎌倉 ふたつの王権 六」本郷恵子 小学館
「岩波講座世界歴史 5 帝国と支配」岩波書店 note
「東洋文庫186 秋山記行・夜職草」鈴木牧之 平凡社 ns11
「岩波講座世界歴史 14 イスラーム・環インド洋世界」岩波書店 nsf
「統計 第1巻第3号、第2巻第2号」千葉県統計協会発行
東洋文庫105「明治大正史 世相編」柳田國男 平凡社 ns12
東洋文庫801.802「蕪村句集講義 1.2」2冊 内藤鳴雪、正岡子規、高浜虚子
「東洋文庫 542 543 チベットの報告 全2巻」2冊 デジデリ 平凡社 ns
東洋文庫137「増補 山島民譚集」柳田國男 平凡社 ns12
東洋文庫18「大河内文書 明治日中文化人の交遊」さねとう けいしゅう編訳 平凡社
「岩波講座世界歴史 23 アジアとヨーロッパ」岩波書店nsf
「堀の中の事情 刑務所で何が起きているのか」清田浩司 平凡社新書
東洋文庫244「義和団民話集 中国の口承文芸1」牧田英二 外 編訳 平凡社 ns
「岩波講座世界歴史 10 イスラーム世界の発展」
「もう千年、地球を美しいままに イオンとはじめるエコな生活」進藤晶子外 講談社
「東洋文庫 589 590 占術大集成 古代インドの前兆占い 全2巻」2冊 ヴァ
「岸和田だんじり読本」泉田游志外 ブレーンセンター
「江戸三〇〇藩 最後の藩主 」八幡和郎 光文社新書
「私の見た東京裁判 上下」冨士信夫 講談社学術文庫 全2巻 titi
東洋文庫126「黒猫・創造十年 他 郭沫若自伝2」小野忍他 訳 平凡社 ns8
「小泉政権 ー非情の歳月ー」佐野真一 文春文庫
「堂々日本史 4 源義経 目立て目立ての源平合戦」NHK取材班編 KTC中央出版
東洋文庫77「今古奇観3 明代短編小説選集」抱甕老人 駒田信二 他訳 平凡社
「合同歌集 農を継ぐ 第1集」千葉県農村中堅青年養成所短歌サークル titi
「探究シャーロック・ホームズ」日本シャーロック・ホームズ・クラブ 東京書籍
『1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365」デイヴィッド・S・キダー外
「詳説シャーロック・ホームズ」日本シャーロック・ホームズ・クラブ 東京書籍
「未解決事件 グリコ・森永事件 捜査員300人の証言」NHKスペシャル取材班
東洋文庫424「新猿楽記」藤原明衡 川口久雄 訳注 平凡社 図書館廃棄本 ns1
「日本の美術 No.30 明治の洋画」原田 実 編 文化庁監修
東洋文庫358「トルキスタンの再会」エリノア・ラティモア 原もと子訳 平凡社 図
「南島経済史の研究」山本弘文 法政大学出版局
希少/「社会科学 第2巻第7号 日本経済史研究」改造社
「戦国合戦史談」桑田忠親 潮文庫
「江戸のマスコミ「かわら版」 「寺小屋式」で原文から読んでみる」吉田 豊 光文社
「千葉の中堅120社」日本経済新聞社 編 日本経済新聞社
「歴史と人物 太平洋戦争シリーズ 実録 日本陸海軍の戦い」中央公論社
「文明のクロスロード museum kyusyu 53 博物館の楽しみ」博物館等
「四季の博物誌」荒垣秀雄編 朝日文庫
「ドイツ社会史」矢野久外編 有斐閣コンパクト
東洋文庫71「アラビアン・ナイト1」前嶋信次訳 平凡社 ns6
「されど われらが日々」柴田翔 文春文庫
「日欧通交史」幸田成友 岩波書店
「実業之日本 第20巻第6号」
「極論で語る循環器内科 第2版」香坂俊 丸善出版
「世界の名著 5 ヘロドトス トゥキュディデス」中央公論社