太平洋戦争末期の新聞紙利用の実逓便2通 中身あり
年賀切手20面シート(額面5円X20枚)1964年用「竜神と辰」未使用NH
年賀切手20面シート(額面5円X20枚)1963年用「のごみどれい」未使用NH
年賀切手20面シート(額面5円X20枚)1962年用「張子とら」未使用NH
年賀切手20面シート(額面5円X20枚)1966年用「しのび駒」未使用NH
変形外国切手・イギリス)2010年発行 ピンク・フロイド アルバム<対>ジャケッ
古書)昭和9年発行「福島県立安積中学校50年史」
古書)東京開成館・昭和4年発行 吉村千鶴「昭和作法教本(下巻)
古雑誌)週刊少年ジャンプ 1985年7月22日号(NO,32)送料〒185円緩衝
封書80円時代のフレーム切手 福島県)喜多方」額面80円X10枚 未使用
古雑誌)週刊「女性自身」昭和38年8月5日号
展望社刊 塩澤実信「活字の奔流~焼跡雑誌編」帯付 2004年初版
付録冊子B5判)平凡1971年3月号ふろく「海外ポップス・トップ・ミュージック」
頁ヤケ強)労働旬報社刊 須永茂夫「どぶ川学級 完結編」帯付(映画化のもの・切れ傷
河出書房新社刊 井出孫六「峠の軍談師~連作・秩父困民党稗史」昭和51年初版
戦前・古書)祐文堂書店刊 日本児童劇協会編著「新読本の学校劇~一年生(4タイトル
文庫版)女子パウロ会刊「マザー・テレサ 日々のことば」2009年初版
ダイヤモンド社刊 カルトロニクス研究会編「近未来商品カタログ」帯付 1985年初
毎日新聞社・別冊1億人の昭和史「昭和日本映画史~目玉の松ちゃんから人間の証明まで
古書・カバー背破れ)文藝社刊 文学博士・三角寛「つけもの大学」昭和44年発行
筑摩叢書 ノラ・バーロウ編「ダーウィン自伝」ビニールカバーあり 1972年1刷
新書版)徳間書店・トクマノべル 山田風太郎「魔天忍法帖(長編歴史SF)」昭和54
フレーベル館・キンダーブック 昭和39年9月号「とうきょうオリンピック」絵・梁川
TBSブリタニカ刊 C・シュベル「伝記 オーディボン~鳥を愛した男の生涯」帯付
東京四季出版刊「平成短歌セレクト」平成27年発行
古書)未来社刊 早坂二郎訳「叙傳 マクドナルド」函付き 1924年(大正13年)
短歌研究社刊 豊田純子歌集「冬花園」平成26年発行
中央公論社刊 柴田錬三郎「江戸八百八町物語」帯・ビニール付 昭和48年発行
三一書房刊「中井英夫作品集Ⅴ~迷宮」函付き 1986年初版送料〒600円
古書)美育振興会編「美育教典・鑑賞一般」1927年版
東京書籍刊 J・M・ファン・ウィンター「騎士~その理想と現実」昭和57年1刷
小学館文庫 白土三平「狼小僧」全3巻揃 昭和53年全初版 送料〒185円
筑摩書房刊・B6判 種村季弘「贋物漫遊記」帯付(少色褪せ)1983年1刷
茗渓堂刊 山田哲郎・横山厚夫「青空と輝く残雪の山々」1987年発行
講談社KCM 比佐芳武・小池一夫+石森章太郎「多羅尾伴内②」昭和53年初版
清水書院・人と思想シリーズ24「フロイト」1966年版 帯付き
清水書院・人と思想シリーズ3「ソクラテス」1966年版 帯付き
古雑誌)週刊「女性自身」昭和37年10月8日号
古雑誌)週刊「女性自身」昭和37年7月22日号
慶弔切手・慶事用「60円・折鶴」大蔵省銘版付田型 未使用NH
古雑誌)週刊「女性自身」昭和39年3月9日号
不揃い本)小学館文庫 竹宮恵子「私を月まで連れてって!」全4巻のうち①と③④の3
ポプラ社・世界名作童話全集8 ゲーテ作+二反長 半編著「きつねのさいばん」昭和5
CD) マイケル・ジョーンズ「シースケープス」1986年NARADA/徳間音工
小学館・少年サンデーC 永井豪「おいら女蛮④」昭和50年2刷(初版も同年)
頁縁ヤケ強)秋田書店・サンデーC 梶原一騎+つのだじろう「虹をよぶ拳④」昭和51
日本文芸社・ニチブンC ラズウェル細木「酒のほそ道 35」帯付(帯背ヤケ)平成2
頁縁ヤケ強)集英社ジャンプC(旧カバー) 鳥山明「ドラゴンボール⑯」1989年1
頁縁ヤケ強め)集英社ジャンプC(旧カバー) 鳥山明「ドラゴンボール⑲」1993年
頁縁ヤケ強め)集英社ジャンプC(旧カバー) 鳥山明「ドラゴンボール②」1990年