昭14 大陸征旅詩集 福島安正作 太田阿山 188P 福島将軍 陸軍 軍人 帝国
昭6 台湾番地事情 岩崎発 長野盲唖学校研究部 謄写184頁
昭52 創造に生きて わが生涯のメモ 千葉三郎 462P
昭19 皇国必勝論 徳富猪一郎 276P
昭32 安藤正純遺稿 遺徳顕正会 786,5,11P 非売品
昭13 井上省三傳 千住製絨所 井上省三記念事業委員会 169P
昭55 資産相続についての意識調査 内閣総理大臣官房老人対策室 242P
昭59 鈴江言一伝 中国革命にかけた一日本人 衛藤瀋吉許淑真 265,15P
昭23 桃山時代のキリスト教文化 岡本良知 206P
松前重義と望星学塾 その思想と行動 編纂委員会 編 、東海大学 、昭61
昭39 豊原五郎 獄中からの手紙 セツルメント合同労組共産党入党入獄死去 320
昭34 内務省直轄土木工事略史・沖野博士伝 真田秀吉 251P 非売品 旧交会
広島高師文理大の社会的軌跡 片岡徳雄 山崎博敏編 広島地域社会研究センター、19
平1 東北公司(田中機関)始末記 中島邦男 10P
昭13 天野為之先生を偲ふ 東洋経済新報 三浦銕太郎 37P
平5 甲斐田徹大人追悼集 師友会反共運動 甲斐田徹大人を偲ぶ会 214P
日樹聖人傳 花田一重 、日樹聖人遺徳顕彰会 昭36 103P
昭40 八王子織物史 上巻 正田健一郎 788P
日本法理研究会の分析 法と道徳の一体化 白羽祐三 、中央大学出版部 日本比較法研
昭31 川崎克伝 江戸川乱歩編 代議士 567P 非売品
昭42 砦のともしび 駒木佐助著 砦のともしび刊行準備会 372P 非売品 正誤
社会の要望にこたえるために 警察の近代化 新井裕 著 、野州文庫 、358p
昭61 15時5分前 ある学徒兵の自分史 八塩弘二 493P
昭38 市川正一著作集 上下 市川正一
昭41 聖徳太子の信仰思想と日本文化創業 黒上正一郎 294P
幕末国学者 八木美穗伝 小山正 、八木美穗顯彰会 、昭和35 正誤表共
昭60 倉石忠雄を語る 倉石英雄 218P 非売品
昭5 長谷部水哉遺稿集 高野山大学理趣教英訳 長谷部隆諦師遺稿刊行会 448P
日本における外国人の法律上の地位 公法関係 大平要著 法務総合研究所 昭39 1
昭39 江戸ッ子局長行状記 小林彰著 都衛生主局長 朝日書院 160P
昭49 村に生きる人びと 東上磯部村と萩原鐐太郎 碓水社 萩原鐐太郎記念出版刊行
大13 田邊朔郎博士六十年史 504,38P 喜寿年譜共 96P 西川正治郎 正
1959 輝ける人びと サンパウロ新聞社編 ブラジル日本移民五十年記念日本政府叙
昭23 普通独逸運送取扱人約款 小町谷操三 414P 非売品
独逸行刑法規 辻敬助 昭2 刑務協会出版部 204P
昭9 鈴木穆氏の面影 朝鮮総督府 小原新三編 276,16P
平6 時効理論展開の軌跡 民法学における伝統と変革 金山直樹 正誤表共 450,
大14 警察研究資料 ヘーン氏復命書並意見書他 内務省警保局 440P
九谷陶磁史鑑 松本佐太郎 昭5刊復刻
昭14 伊藤公を語る 金子堅太郎述 平塚篤 174,89P
昭36 六十年のあゆみ 木代修一教授出版記念会 71P 非売品
平11 現代中国の政治 小島朋之 その理論と実践 409,15P
昭17 貧者必勝 高田保馬 333P
人権の壁 津田騰三 新小説社 、昭和36
イングランド及びウェールズにおける選挙改革 上下 国立国会図書館調査立法考査局
昭13 男爵團琢磨傳 故團男爵傳記編纂委員会 上下
アメリカ合衆国憲法序説 斎藤敏 、理想社 、昭31
昭10 花井卓蔵全傳 大下源二編 花井卓蔵全伝 上下 2冊 箱無
昭43 明治・大正・昭和(戦前)教育関係雑誌総覧稿 民間教育史料研究会編 94P
大4 戦に使して 杉村楚人冠・楚人冠 杉村廣太郎 至誠堂書店