Q)戦前 木版画『本草図譜 湿草部 十七』大正6年 岩崎灌園 彩色植物図鑑 植物
O)戦前 木版画『本草図譜 湿草部 十五』大正6年 岩崎灌園 彩色植物図鑑 植物
M)戦前 木版画『本草図譜 湿草部 十三』大正5年 岩崎灌園 彩色植物図鑑 植物
K)戦前 木版画『本草図譜 湿草部 十一』大正5年 岩崎灌園 彩色植物図鑑 植物
N)戦前 木版画『本草図譜 湿草部 十四』大正6年 岩崎灌園 彩色植物図鑑 植物
春画(1)『絵草子 恋のかけはし 第八巻◆柳川重信/画』和本 江戸時代 複製品
春画(2)『絵草子 華古与見 第七巻◆歌川国芳/画』和本 江戸時代 複製品 和装
春画(3)『絵草子 喜能会之故真通 第三巻◆葛飾北斎/画』和本 江戸時代 複製品
春画(4)『絵草子 色道三つ組盃 第二巻◆歌川豊国/画』和本 江戸時代 複製品
春画(5)『絵草子 艶本多歌羅久良 第十一巻◆喜多川歌麿/画』和本 江戸時代 複
春画(6)『絵草子 假枕浮名仇浪 第六巻◆歌川国政/画』和本 江戸時代 複製品
春画(7)『絵草子 春色閨の栞 第四巻◆歌川国貞/画』和本 江戸時代 複製品 和
春画(8)『絵草子 婦慈のゆき 第十巻◆渓斎英泉/画』和本 江戸時代 複製品 和
春画(9)『絵草子 笑上戸 第一巻◆喜多川歌麿/画』和本 江戸時代 複製品 和装
春画(10)『絵草子 多満佳津良 第十二巻◆葛飾北斎/画』和本 江戸時代 複製品
春画(11)『絵草子 古能手佳史話 第五巻◆渓斎英泉/画』和本 江戸時代 複製品
春画(12)『絵草子 男女寿賀多 第九巻◆歌川国虎/画』和本 江戸時代 複製品
春画(13)『絵草子 春情妓談水揚帳 上中下巻◆歌川国貞/画』和本 江戸時代 複
春画(14)『花鳥余情 吾妻源氏◆歌川国貞/画』和本 江戸時代 複製品 和装本
春画(15)『東海道五十三次 膝寿里日記◆歌川国麿/画』和本 江戸時代 複製品
春画(16)『江戸錦吾妻文庫◆歌川国芳/画』和本 江戸時代 複製品 和装本
春画(17)『道行恋濃婦登佐男◆喜多川歌麿/画』和本 江戸時代 複製品 和装本
春画(18)『春情 吉原源氏◆歌川国芳/画』和本 江戸時代 複製品 和装本
春画(19)『春情肉婦寿満◆歌川国貞/画』和本 江戸時代 複製品 和装本
春画(20)『恋情色四季志◆恋川笑山/画』和本 江戸時代 複製品 和装本
春画(21)『春閨御伽文庫◆恋川笑山/画』和本 江戸時代 複製品 和装本
春画(22)『恋能桟敷◆柳川重信/画』和本 江戸時代 複製品 和装本 検
春画(23)『閨中大機関 ◆歌川国麿/画』和本 江戸時代 複製品 和装本
春画(24)『宝船比知婦工人◆歌川国芳/画』和本 江戸時代 複製品 和装本
春画(25)『艶本色日記◆歌川国貞/画』和本 江戸時代 複製品 和装本
春画(26)『寿栄白髪女夫草◆歌川国貞/画』和本 江戸時代 複製品 和装本
春画(27)『枕邊深閨梅◆歌川国芳/画』和本 江戸時代 複製品 和装本
春画(28)『花の露◆歌川国麿/画』和本 江戸時代 複製品 和装本 検)
春画(29)『三味線十二調子◆柳川重信/画』和本 江戸時代 複製品 和装本
春画(30)『当盛水滸伝◆歌川国芳/画』和本 江戸時代 複製品 和装本
真言密教/仏教次第(1【天照大神相伝袈裟記】真言宗 天台宗 肉筆 写本 古文書
真言密教/仏教次第(2【十九執金剛秘釋】真言宗 天台宗 肉筆 写本 古文書 作法
真言密教/仏教次第(3【三宝院流 大事】真言宗 肉筆 写本 古文書 作法書
真言密教/仏教次第(4【宀一山秘記】真言宗 小野僧正 肉筆 写本 古文書 作法書
真言密教/仏教次第(5【四六帖破文記】元禄6年 真言宗 江戸時代 肉筆 写本 古
真言密教/仏教次第(6【秘密諸大事】真言宗 天台宗 肉筆 写本 古文書 作法書
真言密教/仏教次第(7【瑜祇第三重 正作法/瑜祇式 法曼流 第五秘密私記】天台宗
真言密教/仏教次第(8【大聖天歓喜双身毘那耶迦徴決】真言宗 江戸時代 肉筆 写本
真言密教/仏教次第(9【幸心方胎蔵界伝授聞書】真言宗 石山次第 江戸時代 肉筆
真言密教/仏教次第(10【鵞珠抄◆巻1】亮瑞 真言宗 江戸時代 肉筆 写本 古文
真言密教/仏教次第(11【鵞珠抄◆巻2】亮瑞 真言宗 江戸時代 肉筆 写本 古文
真言密教/仏教次第(12【鵞珠抄◆巻4】亮瑞 真言宗 江戸時代 肉筆 写本 古文
真言密教/仏教次第(13【鵞珠抄◆巻5】亮瑞 真言宗 江戸時代 肉筆 写本 古文
真言密教/仏教次第(14【鵞珠抄◆巻6】亮瑞 真言宗 江戸時代 肉筆 写本 古文
真言密教/仏教次第(15【鵞珠抄◆巻7】亮瑞 真言宗 江戸時代 肉筆 写本 古文