G06-008 暮しの手帖 第五十四号 破れ 乱丁あり
G07-028 英検合格のための準1級実用英語教本 日本英語教育協会監修 旺文社
G07-115 O.tone オトン 2010年Vol.22 夏の午後、街の中華
G07-139 教科書にぴったりのくわしい参考書 中学理科 3年1分野・2分野
G07-161 技術・家庭 男子用 3開隆堂 昭和49年12月発行 記名塗りつぶ
G10-167 BBC:日本を語る 英文 Trevor Leggdtt他 英潮社
G03-079 ニュートン 1983年10月 恐竜/生命の芽生え/銀河系中心のな
G14-030 やり残しやり直しカタログ kapsel 21 ITEMS LAS
G14-071 新統計概論 森田優三 日本評論社
G06-124 詩劇 狗 赤き櫛に梳かれて果よ 里髪の闇 原子 修 書肆青樹社
G03-093 読売ウィークリー 2006年3月26日号 東大京大合格ランク前期
G02-050 高校教育展望 6 2000特集 学ぶ教師、求める教師 教師の力を
G08-005 歯界展望 2005.9 Vol.106 歯科における救急処置 他
G02-100 山と溪谷 2011 No.912 4 特集 登山用具2011春夏
G02-113 女声合唱組曲 北の歌 カワイ出版 ホチキス止め・書き込み多数有り
G08-108 カラー百科 目でみる世界の国164 6 西ヨーロッパ TBSブリ
G09-034 NEW FOLK GUITAR COURSE STEP 3 TO
G03-018 新 数学I 飯高茂/松本幸夫/編 東京書籍 傷汚れあり。
G11-091 薬用植物学総論 書き込み多数有り
G03-057 ねこさんこんにちは 沼野正子/作 かがくのとも12月177号 は
G02-130 昭和の江差 北前文化の息づく風土 松村隆
G11-146 光化学の基礎 大槻哲夫 丸善 汚れ有り
G10-131 やさしいおかずの手本 河野貞子/筒井載子/堀江泰子 クッキングブ
G13-175 民法入門 有斐閣双書 書き込み・カバー汚れ有り
G13-032 完全図解 初歩ダンス入門 玉井清 日本文芸社
G09-051 ブルータス 1982年5月15日号 死ぬまで独身 TOKYO下町
G10-185 最新 一般社会の完成 楫西光速著 昇龍堂刊 昭和31年4月発行
G01-056 NHKきょうの料理 2010.12 特集 正月料理 シェフのごち
G13-035 お菓子・パンと飲み物 7 小学館
G14-011 小学生の英語 2色刷 弘文社
G01-182 Newton ニュートン 2007.1
G13-044 宗教 現代のエスプリ 第二巻第八号 至文堂 書き込み多数・記名塗
G11-121 新版 微分積分 培風館 破れ有り
G02-104 カメラマンEX Vol.9 カメラの測光システムを使いこなす 他
G16-022 週刊現代 2012年 7月14日号 講談社
G04-181 月刊 マンガ少年 別冊 火の鳥 2 未来編 手塚治虫 朝日ソノラ
G14-078 マーケティング講座 4 広告政策 深海義一 有斐閣 記名塗り潰し
G06-186 五訂版 スクエア最新図説生物 吉里 勝利 監修 第一学習社 書き
G05-097 美しいキモノ 第99集 きものコート集 婦人画報社
G07-114 O.tone オトン 2010年Vol.19 されど本音は、ラー
G13-182 佐渡御書 池田大作 聖教少年文庫 5
G13-009 構造力学演習 共立全書 記名塗り潰し・破れ有り
G02-088 別冊太陽 俳画歳時記 平凡社34 付録有り 昭和56年3月25日
G01-043 TVBros. 北海道版 1999 13 東京ニュース通信社
G11-147 量子力学を学ぶための解析力学入門 高橋康 講談社 汚れ有り
G07-103 第38回平成21年 北海道書道連盟展作品集 主催/北海道書道連盟
G08-007 歯界展望 2005.8 Vol.106 ホワイトニングNOW 他
G02-103 わたしたちの今日 大中恩 プリント・センター 書き込み多数有り
G16-043 NHKきょうの料理 12 正月料理 お正月こそいつもの料理でおも
G12-155 青年の譜 詩と贈言 池田大作 聖教新聞社