d3■世界史の中の1億人の昭和史5 太平洋戦争とナチ壊滅/昭和53年発行
d3■(雑誌) ブルータス 1997年 7-15 日本にはこんなに名画があったの
r1■別冊歴史読本 '79年秋 豪華愛蔵版 戦国時代人物ものしり事典 動乱の二世
g2■膝栗毛の世界 (NHK文化セミナー 江戸文芸を読む)/小池正胤 (著)
aa3■現代書家100人による比叡山百首展 図録/比叡山開創千二百年記念/昭和6
f1■人間中野正剛 緒方竹虎・著/鱒書房/昭和27年6版
e2■石川文洋のカメラマン人生 貧乏と夢編 貧乏と夢編 〓文庫/石川文洋(著者)
a1■宗教 原始形態と理論 コムストック 柳川啓一監訳 UP選書/1976年初版
i1■アルプス登攀記 (旺文社文庫) ウィンパー、石 一郎訳 昭和49年初版
ad2■週刊ゴング1986年3/13No93/猪木VS前田 全日VSジャパン(同
r4果樹病害防除のねらい/河村貞之助緒/朝倉書店
b2■妙法蓮華経並開結/昭和56年発行
h3■瀬越囲碁教本〈第10輯〉定石とハメ手 /瀬越憲作
k4■沖縄の歴史 琉球政府 沖縄タイムス社 1972
e4■真珠湾: アメリカの見たハワイ奇襲作戦 1941.12.7 原勝洋 (著)
q5■近代経済学史 杉本栄一著/岩波全書/1973年21刷
g4■ヒロシマの火 (新日本おはなし文庫 21) 山口 勇子 (著)
r4■天皇家の健康食 横田哲治/2001年発行
u3■人気パティシエ30人が教える チョコレートのケーキ&デザート/定価1200
m2■ぞうさんひかりのくに 1995年4月号 やっほーどん
e5■新版 小倉百人首 塚本岳草/昭和53年
h8■慶應大学絶対合格法ー慶應受験対策指南書ー 改訂新版 牛山恭範 (著)/20
ki1■日本標準時制定75年記念 10円切手未使用品×9枚
f5■病気をめぐって (1948年) (生活科学新書〈第1〉)
ab1■小笠原礼書 (増補新訂版)小笠原忠続編/現代史出版会/昭和52年
cb10■戦前 大阪 箕面公園 唐人戻り岩 【絵葉書】
d5■古美術名品展/昭和53年/天満屋福山店
z1■「だまされている8000万人」 占領憲法廃棄論 武藤貞一 著 、新紀元社/
e2■甦る遠の朝廷 大宰府展 発掘10周年記念 九州歴史資料館
ki1■地方博覧会記念切手 未使用
w2■Number PLUS(ナンバープラス)◆2000.10 シドニー五輪完全
g4■村上康成 著 絵本 ピンクとスノーじいさん 渓流、フライフィッシング、トラ
n2■『宗長日記 (岩波文庫 黄) 』島津忠夫/昭和50年1刷
ay2■ワールド・ボクシング1994年8月辰吉ハワイで復活、薬師寺、勇利、川島、
ad1■別冊家庭画報/四季・花前線の旅/春夏秋冬花の見頃はと花名所244ガイド/
l1■いさましいアリのポンス/いぬいとみこ/木島始/大友康夫/講談社文庫/昭和5
aa3■数学らんぶる 暮らしにアイデアを!/横地清著/昭和51年発行
i2■秘伝 現行切手武芸帖 田辺猛著、日本郵趣出版/1981年初版
g4■絵本[ピカドン (木下蓮三・木下小夜子)(1979年11月初版)] 広島
m6■NHK市民大学 唐詩の世界 1987/7~9月期 鈴木修次 、日本放送出版
l1■日本のたくみ 新潮文庫/白洲正子(著者)
cb7■江之嶋海岸、相州江の嶋岩屋本殿、江之嶋岩屋道、神社、江之嶋より富士、嶋岩
V2■茶道名宝展/昭和36年/大阪・なんば・高島屋
cb11■戦前 大阪 箕面公園 せせらぎの渓流【絵葉書】/書き込みあり
u3■ON THE TOWN ミュージカルパンフ/1984年発行
c5■Kanon 公式原画・設定資料集 The Ultimate Art Col
13■シャルル・ミュンシュ指揮 /LP/ Water Music Suite/
aa4■パステル 用具と基礎知識 マイカル・ライト著/線引き多数あり。
i3■航空ファン別冊・エアコンバット1988年No2
w2■自由の悲劇: 未来に何があるか (講談社現代新書 1024)西尾 幹二 (