25 即中斎 書附 楽 了入 作 赤 四方 茶碗 弘入 極箱
42 永楽 即全 作 紅白梅 茶碗
10 円能斎 自作 茶杓 「若竹」
43 惺斎 好書附 黒田 正玄 作 竹 扇子掛
26 即中斎 書附 備前 ヒダスキ 茶入 「長熨斗」
11 即中斎 書附 柳庵 作 扇耳 水指
44 【模写】即中斎 筆 大 扇子 「寿」
27 鵬雲斎 書附 永楽 即全 作 仁清写 つく羽 茶碗
45 惺斎 書附 永楽 妙全 作 交趾写 台牛 食籠
59 即中斎 書附 宮崎 寒雉 作 蒲団 釜 大西 浄長 極箱
28 即中斎 書附 萬象 作 桐唐草 曲高杯 菓子器
13 鵬雲斎 書附 光右衛門 作 織部 香合
29 而妙斎 書附 15代 坂倉 新兵衛 作 萩 茶碗
60 即中斎 好書附 土田 友湖 作 玉舟紹巴 服紗
14 即中斎 書附 膳所焼 安南写 トンボの画 茶碗
30 即中斎 書附 中川 浄益 作 唐銅 焼ヌキ 掛 花入 水指にも
46 而妙斎 書附 満 作 備前 耳付 水指
31 楽 覚入 作 砂釉 龍の絵 赤茶碗
47 【模写】淡々斎 筆 色紙 軸
32 而妙斎 書附 永楽 即全 作 牡丹 茶碗
48 【模写】即中斎 筆 一行 「日々是好日」
33 而妙斎 書附 満 作 備前 耳付 花入
1 鵬雲斎 書附 新渡 染付 香合
15 鵬雲斎 書附 近左 作 夜桜 黒大棗
49 【模写】淡々斎 筆 一行 「福如海寿以山」
16 即中斎 書附 12代 坂倉 新兵衛 作 萩焼 芋頭 水指
2 楽 了入 作 三つ葉 蓋置
17 鵬雲斎 書附 駒沢 利斎 作 淡々斎 好 竹 蓋置
50 【模写】円能斎 筆 利休 宗易 居士 像 画賛 軸
18 即中斎 自作 茶杓 歌銘
3 玄々斎 作 茶杓 「さざれ石」
51 【模写】即中斎 筆 一行 「松無古今色」
4 8代 大樋 長左衛門 作 玉の画 黒茶碗
34 鵬雲斎 書附 中川 浄益 作 仙叟 好 夕顔彫 建水
52 【模写】即中斎 筆 短冊 軸 「海月澄無影」
35 即中斎 書附 飛来 一閑 作 折タメ 内朱 丸 食籠
36 楽 弘入 作 隅田川 灰器 覚入 極箱
5 而妙斎 書附 陶兵衛 作 萩焼 耳付 花入
54 即中斎 書附 楽 了入 作 黒茶碗 「えくぼ」
37 鵬雲斎 書附 9代 大樋 長左衛門 作 掛分 黒平 茶碗
6 即中斎 好書附 独楽形 食籠
38 即中斎 書附 柳庵 作 根来 大安菱 菓子盆
7 楽 慶入 作 ヤンポ写 食籠
19 即中斎 好書附 柳庵 作 七宝アミ 茶器
53 淡々斎 書附 飛来 一閑 作 手付 長角 煙草盆 永楽 火入 添
8 淡々斎 書附 9代 大樋 長左衛門 作 青釉 つくね 蓋置
20 碌々斎 好書附 春斎 作 五郎松 独楽 香合
55 而妙斎 書附 柳城塗 八角 香合
12 即中斎 好書附 大西 浄中 作 立鶴透 鉄 蓋置
21 鵬雲斎 書附 永楽 即全 作 色絵 舞鶴 茶碗