●点鬼簿●古山高麗雄●連作短編集●父竹馬の友戦友自殺者知人囚
●P116●丹下氏邸●井伏鱒二●新潮社●昭和20年●即決
●P340●洛味●第3輯●洛味社●昭和21年●京都府日本文化山紫水明●即決
●ポスター●羊のうた●即決
●ポスター●フレグランステイル●FragranceTale●即決
●P324●月刊新潮●昭和25年11月●檀一雄伊藤整火野葦平大岡昇平梅崎春生三島
●K063●歴史学研究●539号●1985年3月●寄進文書人頭税被護民層労働組合
●K24C●歴史学研究●641号●1993年1月●地方史の比較史中国の地方志植民
●P284●日本封建制度史●伊東多三郎●大八洲史書S23●封建制度意義発生発展武
●ポスター●kra●ハートバランス●即決
●P123●近代ヨーロッパ史●世界史の成立●ブランデンブルグ●西村貞二●冨山房昭
●ミニポスター●アンジェリーク●アニメ●即決
●いつまで青い渋柿ぞ●戦後日本教育史外伝●国分一太郎●新評論
●池田大作全集●81●スピーチ1992年●聖教新聞社●即決
●P215●シェイクスピア●6●オセロー●十二夜●シェイクスピア●木下順二訳●講
●教育学●続哲学叢書●長田新●岩波書店●昭和16年11刷●即決
●マハトマガンジー●ジャワハルラルネルー●S26ガンジー平和連
●ポスター●スレイヤーズ●えとせとら●即決
●民謡覚書●柳田国男●創元選書●47●創元社●昭和15年●即決
●K232●鉄道ファン●198611●地下鉄キハ183-500青函トンネルED7
●京都風土記●大塚五朗●教育図書●昭和17年●即決
●幻想芸術の世界●坂崎乙郎●シュールレアリスムを中心に●即決
●ポスター●飯塚雅弓●ベリーベスト●即決
●群馬にみる人自然思想●生成と共生の世界●群馬県高崎経済大学
●ポスター●おねがいティーチャー●即決
●行動科学としての心理学●相場均木村駿●芸林書房●昭和48年●
●P255●碾臼●ひきうす●マーガレットドラブル●河出文庫●昭和55年初版●即
●ポスター●ふしぎ遊戯●即決
●レイルファン●198810●信貴山急行ブルーリボン賞北海道全線踏
●ポスター●無責任艦長タイラー●即決
●K074●映画芸術●1973年4月●シナリオしなやかな獣たち●パゾリーニカンタ
●ポスター●ときめきメモリアル●美樹原愛●即決
●K066●キネマ旬報●1993年5月下旬●ウインズ恋に落ちたらカサノヴァ最後の
●ミニポスター●ハミングバード●即決
●K066●キネマ旬報●1992年11月上旬●寺山修司恋の掟八甲田山森谷司郎溝口
●須田国太郎●図録●アサヒグラフ別冊●美術特集●朝日新聞社●
●N509●硫黄島●ロバートシャーロッド中野五郎●太平洋戦争●付沖縄の戦い●昭和
●ポスター●同級生●即決
●K304●東京を描く●安西啓明●スケッチ東京駅浅草新宿靖国神社明治神宮日本橋お
●P334●西村京太郎8冊●祥伝社文庫●バラ売り相談可●即決
●ポスター●恋は負けない●ビデオ販売用●即決
●N556●産業革命●TSアシュトン●中川敬一郎●岩波現代叢書●1965年14刷
●ダワイヤポンスキー●鈴木省五郎●シベリア日本兵捕虜記抑留●
●小説太平洋戦争●1●開戦前夜の苦悶●山岡荘八●即決
●K304●今井康人作陶展●伊賀連山窯●図録●花生水指茶陶●日本橋三越●1995
●ポスター●Dueljewel●アイオライト●デュエルジュエル●即決
●K024●日本百名山の山旅●1●北海道東北関東知床斜里岳奥秩父連峰利尻山旭岳尾
●N556●へんしん!スグナクマン●川北亮司●藤本四郎●草炎社●1984年10刷
●K057●ヘンゼルとグレーテル●バーナデットワッツ相良守峯●グリム●岩波書店●
●N556●金融論●渡邊佐平●渡辺佐平●岩波全書●岩波書店●1966年16刷●信