新板繪入 善光倭丹前 五巻 作者/八文字自笑・八文字其笑
内臓一覽圖 著者兼發行者/山口縣士族/今田束 明治22年3月11日印刷
名誉二人揃 東京人文芸関係の名家名人二人揃
墨水遊覽誌 春秋花庵菊塢撰 花屋敷花頭陀菊塢編
蘆萩集 狂歌堂真顔著
續文章軌範評林 全七巻元合本 東廓先生/鄒守益批選
武田信玄公 陣小屋圖
今世俳諧百人集 一梅斎芳晴画評 安政五年刋 絵入り俳書
奥羽道中膝栗毛 五篇各上中下巻揃 十返舎一九著
俳諧ひうち袋 樵夫東林自筆本 俳書
國性爺合戰 淨瑠璃 近松門左衛門作 正徳五初演(國書)
吉原品川問答 北南国よそをひくらべ色里廓問答 諸商買道化問答
訂正増補 英和對譯大辭彙 前田元敏纂述 大阪同志社活版部
群馬県碓氷用水實現阻止ニ關スル陳情書并繭暴落史料他
化学訓蒙 前編5巻・後編2巻揃 島霞谷 石黒忠悳 大学東校官板
髙井心足筆黒船文書幅
明治期小説挿絵巻 五姓田芳流 小林清親 永濯 桂舟 魚州
長野県長野市国民学校初等科四年生『郷土の観察』昭和19年度 戦時中の長野県学校教
賴朝一代記 豊亭牛眠作 芳信画 草双紙
本草薬名備考和訓鈔 七巻 初版初刻本
『杉田玄白の生涯とその時代の洋学』未刊原稿 新出新発見
元禄年間俳諧年暦畧記
毛利元徳筆 前原一誠の挙動について驚愕遺憾忠告の義 遍額 明治九年十一月
免園雜録 高野長英 高橋元貞 蛮社の獄
武事精談 前編全二巻 鈴木梅城先生遺稿
平安鎌倉武將歌人和歌集帖 江戸中期頃寫
古川正雄の洋行漫筆 古川正雄自序板
渡辺次郎右衛門家伝来蔵書目録
頭書 早引和玉篇大成 勝田祐義編集 古辞書
雅絵解武者双録 すごろく 永島春暁画 森本順三郎
今體名家小傳 内藤傳右衛門銅版本 福澤諭吉の肖像が印刷された最初の刋行物か
倭朝惡口異國 太平樂蠻語競 太平楽蛮語競
東風 遠州流挿花秘法 嘉永五年正月寫 松桐庵一司自筆本
乾山山水画帖 尾形乾山 末尾「享保十年乙已/尾形乾山翁壮年時作/陶弟/涛稚鑑」
算法古今通覧 再補 全六巻元合本 最上流和算
燕都枝折 續編か 慶紀逸 硯田舎臺簫 川柳 112-1-2
日本國東西南北定道矩 寶永七年庚寅夏六月朔日江府旅惣下書寫
CHEVROLET FOR 1938 シボレー1938年製超大判オリジナルポスタ
橘千蔭自筆稿本『新百人一首』 足利義尚撰『新百人一首』(常徳院撰和歌集)
鴨長明法師画像 鴨長明新出肖像画 鴨長明の最善最古の肖像画か
大和絵 寛文延宝頃寫
すいもの草 俳書 俳諧 秋窓渭虹等編
欧羅巴文明史 全十四巻 佛國ギゾー原著 永峰秀樹譯
中外新聞 外篇 巻1~巻23(終巻)完揃 柳河春三
女の未来 岩本善治 東京女学雑誌社
耳底集 夫木編 俳書
鍾馗捉鬼圖 河鍋暁齋肉筆画
秘事新書 活字鑄造家として著名な本木昌造が文久二年に成稿したものを慶應四年に刊
瀧本坊詩哥 松花堂昭乗自筆 寛永頃寫
浮世草子 六道士會録 五巻 佚齋樗山樗序跋著