古い備前焼 大きめの角徳利 草花線刻紋様 綺麗な火襷あり 幕末~明治ごろ
大正時代ごろ 富士川電力株式会社 起工式 記念品の盃・酒杯 文明開化・手描き染付
楽焼 四方の向付 緑釉かけに波模様 楽の窯印あり 八楽? 楽家弘入?
古民藝 明治~大正ごろ 古い瀬戸焼の油壷 緑釉に松葉の鉄絵 小壺 使用感なし、徳
古民藝 絵瀬戸の行灯皿 鉄釉の絵付け のどかな山水絵 傷がほとんどない美品! 江
郷土玩具 獅子舞の磁器人形 色絵 昭和レトロ・デッドストック? 陶製置物・狛犬
明治~大正ごろ 古い軍隊徳利 「名古屋工兵 満期記念」 犬山焼 名古屋鎮台~第三
戦時資料 陶器製の代用品 蒸気アイロンのお湯用タンク 手榴弾のような見た目
古い輸出用の飾り皿 騎馬武者の図 手描き絵付け 無銘 オールドノリタケと同時期
昭和初期ごろ 古い京焼 清水焼の鳴き徳利 桐の花に鳳凰の図 御大典記念 酒器
昭和初期ごろ 古い京焼 清水焼の鳴き徳利 ウグイス 梅の木 酒器
古い壺屋焼 荒焼 手捻りのシーサー 2体一対 小さめ 無銘 美品!
昭和期ごろ 古い京焼 清水焼の鳴き徳利 緑に金閣寺の金彩図 酒器
古民藝 信楽焼の猫の置物 2体一対 招き猫 窯印有り! 薪窯
昭和初期ごろ 古い京焼 清水焼の鳴き徳利 青に竹林の図 京都嵐山 輸出用陶磁器
海上自衛隊 古い記念品 SS577 なだしお ハープーン対艦ミサイル型の金属置物