【古本】『自分づくりの文章術』清水良典(ちくま新書)★旧来の文章観を駆逐し、作文
【古本】『戦時下の個人誌 近きより(1)日中戦争勃発』 正木ひろし(旺文社文庫
【古本】『古典を読もう』 岩波書店 編(文庫サイズ小冊子)★1955(昭和30年
【古本】『人形の家』 ヘンリック・イプセン(旺文社文庫)
【古本】『野火 他一編』 大岡昇平(旺文社文庫)
【古本】『白き処女地』 ルイ・エモン (旺文社文庫)
【古本】『アダムとイヴの日記』 マーク・トウェイン (旺文社文庫)※難あり
【古本】『食前食後』 池田弥三郎(旺文社文庫) ★日本のたべもの、日本の味。
【古本】『素敵な活字中毒者』椎名誠 選・日本ペンクラブ編(集英社)
【古本】『食の文化史』 大塚滋(中公新書417)★古今東西の食生活を、その背景と
【古本】『北海道へ』 朝日新聞社 編(朝日文庫)★北海道にゆかりのある著名人によ
【古本】『戦後短篇小説再発見』1〜2巻セット(講談社文芸文庫 編)★青春の光と影
【古本】『人生の読本』 山口瞳 選 (集英社文庫) ★日本ペンクラブ編のアンソ
【古本】『山菜手帖』 管野邦夫(平凡社カラー新書 60) ★早春の味覚、山菜96
【古本】『悪魔と美少年』 松永伍一(旺文社文庫)★夭折者の生の軌跡を克明にたどり
【古本】『檸檬』 梶井基次郎(新潮文庫)★こんな世の中、こんな自分、みんな爆破し
【古本】『イスタンブール案内』 那谷敏郎(平凡社力ラー新書125)
【古本】『少女時代』 片岡義男(双葉社)
【古本】『ひとつとや』 竹西寛子(福武文庫)★古典文学・美術・自然を端正な言葉で
【古本】『お茶』中村公一 監修(永岡書店)★日本茶・中国茶の香りと風味を楽しむ
【古本】『やきものの見方ハンドブック』 仁木正格(池田書店)
【古本】『平成関東大震災 いつか来るとは知っていたが、今日来るとは思わなかった』
【古本】『ポトマック』 ジャン・コクトー/澁澤龍彦 訳(河出文庫)
【古本】『雷神、翔ぶ』 丸山健二(文春文庫)★逃避行する男女の上に、雷神が翔んだ
【古本】『夜、でっかい犬が笑う』 丸山健二(文春文庫)★様々な犬とのつきあいを描
【古本】『虹よ、冒の虹よ(上下)』 丸山健二(新潮文庫)★罪と悪を極限の想像力で
【古本】『夕日と拳銃(上)』 檀一雄(河出文庫)
【古本】『人間失格 他五編』太宰治(旺文社文庫)★1974年7刷・白背 ※難あり
【古本】クオーレ(愛の学校) アミーチス/柴田治三郎 訳(旺文社文庫)
【古本】『ギリシア神話』 串田孫一(旺文社文庫)
【古本】『暮らしの中の日本語』 池田弥三郎(旺文社文庫)
【古本】『日本探偵小説全集〈2〉江戸川乱歩集』(創元推理文庫)★監修:中島河太郎
【古本】『日本探偵小説全集〈5〉浜尾四郎集』(創元推理文庫)★監修:中島河太郎
【古本】『日本探偵小説全集〈10〉坂口安吾集』(創元推理文庫)★監修:中島河太郎
【古本】『世界ケンカ旅』 大山倍達(徳間文庫) ★カバー:生頼範義
【古本】『やぶれかぶれ青春記』 小松左京(旺文社文庫)★SF界の第一人者である
【古本】『私自身のアメリカ』 池田満寿夫(講談社文庫C55)★1975
【古本】『和食のいただき方 - おいしく、楽しく、美しく』 塩月弥栄子(新潮文庫
【古本】『ヒトラー』 アラン・ワイクス(第二次世界大戦文庫 5)★狂気の独裁者
【古本】『わが闘争』 角川春樹(ハルキ文庫)★カリスマと呼ばれた男が、波瀾の人生
【古本】アニメーション映画『セロ弾きのゴーシュ』フィルムストーリー(アニメージュ
【古本】『スヌーピーおん大将 A Little Boss SNOOPY』チャール
【古本】『慎治』 今野敏(中公文庫)★ガンダムとガンプラの固有名詞が満載の異色作
【古本】『ラプソディ・イン・ブラック』 ブライアン・M・ステイブルフォード(サン
【古本】『プロミスト・ランド』 ブライアン・M・ステイブルフォード (サンリオS
【古本】『流れよ我が涙、と警官は言った』 フィリップ・K・ディック(サンリオSF
【古本】『ザ・ベスト・オブ・サキ』 サキ(サンリオSF文庫)
【古本】『メテラーゼの邪神』 グレゴリイ・カーン/小隅黎 訳(ハヤカワ文庫SF1
【古本】『六つの月の要塞』 K・H・シェール&クラーク・ダールトン(ハヤカワ文
【古本】『世界でいちばん優秀なスパイ』 結城昌治(集英社文庫)★少年から大人まで