e 安南山水家屋図染付丸形合子 15世紀 ホイアン沈船引き揚げ品 遺跡発掘品 陶
e 白玉女神ドュルガー像 インド /突伽天女 突伽天神 塞天女 ドゥルガー寺院
e 銅板線刻踏み絵 イコン 江戸時代 金工 / キリスト像 マリア像 切支丹 キ
e 漢代文字瓦 長生無極 前漢時代 遺跡発掘品 中国 陶器/ 副葬品 墳墓 シル
e 九谷柳湖水人物図染付皿 江戸時代 磁器 /有田 細首壺 唐草文 色絵 豆彩
e 三島茶碗 李朝時代 朝鮮半島 陶器 / 粉青沙器 両班 白磁 染付 青花 呉
e 宋胡禄青磁鉄絵大合子 15-16世紀 タイ王国 遺跡発掘品 陶器/ 東南アジ
e 吐気雲龍図硯 端渓硯 書道具 筆記用具 / 文房具 墨床 河硯 紫砂硯 赤間
e 黄釉文官俑 隋~唐時代 遺跡発掘品 中国 陶器/ 副葬品 墳墓 シルクロード
e 宋代影青納骨器 宋時代 遺跡発掘品 中国 陶器/ 副葬品 墳墓 シルクロード
e 清朝山水家屋図染付茶壺 清時代 中国 磁器 / 茶壺 茶器 天目釉 唐草文
e 豆彩水龍図皿 大清雍正年製 中国 磁器 /新渡 有田 細首壺 唐草文 色絵
e 双池形四方小硯 中国 書道具 筆記用具 / 文房具 墨床 河硯 紫砂硯 赤
e 明朝交趾焼緑釉蓋付小壺 明時代 遺跡発掘品 中国 陶器/ 副葬品 墳墓 シル
e 和装娘と軍人物語壁掛 大正時代 木彫 / 恋愛小説 竹久夢二 大正ロマン 商
e 清朝丁字染付香合 清時代 玩玉 磁器 /新渡 有田 細首壺 唐草文 色絵 豆
e 清朝唐草文染付四方合子 清時代 磁器 /新渡 有田 細首壺 唐草文 色絵 豆
e 隋代加彩文官俑 隋時代 遺跡発掘品 中国 陶器/ 河南省隋時代 張盛 征慮将
xA 霞鉄瓶① 金工 茶 茶道具 煎茶道具
xB 赤子抱き武将土人形 日本神話 武内宿禰(たけのうちのすくね) 戦前 土人形
xA 大正7年 天秤 木工 測定器 重量 重さ
xA 青銅牌① 遺跡発掘品 中国 副葬品 埋蔵文化財 緑青 金工
xB 硯 重い 書道具 筆記用具 /毛筆 習字
xd 紫石四方硯 硯石 /水滴 水迂 筆洗 端渓硯 石目 眼柱 漢詩 文房四宝
xc 白地流水萩蜻蛉文色絵櫛 明治時代 19世紀 / 塗り物 漆絵 蒔絵 螺鈿
xB 朱漆お玉② 江戸時代 寺院 什器 漆工 漆器
xA トパーズ④ 宝石 本物 黄玉
xA トルマリン④ 結晶 アフガニスタン産 宝石 リシア電気石 リチウム ウオー
xA 碁石 碁笥(ごけ)碁器(ごき) 明治~大正時代 囲碁 木工 蛤 ハマグリ
xA 國華② 第1157号 第97編 第8冊 国華 古原宏伸 小林達郎 成瀬不二
xA 桐蒔絵煙草盆 江戸時代前期 漆器
x座る猿 金工 猿 彫刻 置物
xB オパール② ルース 宝石 蛋白石 シリカ 遊色 opal 橙
xB オパール③ ルース 宝石 蛋白石 シリカ 遊色 opal
xB オパール④ ルース 宝石 蛋白石 シリカ 遊色 opal
xB 蕎麦釉油灯 19世紀 中国 灯火器 ランプ 灯り 陶器 釉薬 水滴 水注
xc 水晶13 結晶 鉱物 酸化ケイ素 / 水晶 晶洞 貴石 宝石 石英 ペグマ
xd 貝合わせ貝③ 香合 江戸時代 / 貝桶 遊具 歌留多 合わせ貝 地貝 出
xB 竹梅文様染付皿 明治時代 磁器 伊万里焼
x西欧花色絵蓋付き壺 磁器 焼き物
xd 紫石変形硯 硯石 赤間硯 在銘/水滴 水迂 筆洗 端渓硯 石目 眼柱 漢詩
xA 李朝男性像 戦前 木彫 彫刻 朝鮮 民俗 韓国
xA 李朝婦人像 戦前 木彫 彫刻 朝鮮 民俗
xA 盆景 木製岩 盆栽 箱庭
xA 錦手湯冷 焼き物 共箱
xB 養老の滝土人形 源丞内(げんじょうない)戦前 土人形 郷土玩具 郷土人形
x三口水注 中国 陶器 焼き物 青磁 茶器
xA 岩の上の虎 大 九谷 磁器 色絵 焼き物 釉薬
xA 女神男神図皿一対 MADE IN OCCUPIED JAPAN 磁器 /
xB 木製煙草盆 明治~大正時代 煙草盆 盆 木工/ キセル 煙管 喫煙