「ER 緊急救命室」シーズン1・第9回・心の病・台本 1996年放送 佐藤蛾次郎
「ビバリーヒルズ青春白書」シーズン6・第95話・台本 1998年日本放送作品
Derrek Lee 直筆サインカード 首位打者 オールスター シルバースラ
長谷川一夫「暗闇の丑松」台本 淡路千景 林与一 1981年・新歌舞伎座公演
妻夫木聡「さぶ」台本 山本周五郎 藤原竜也 2002年放送 沢田研二
スーパー歌舞伎「オグリ -小栗判官-」台本 三代目市川猿之助 1992年
スーパー歌舞伎「八犬伝」台本 3冊セット 市川猿之助 新橋演舞場
スーパー歌舞伎「カグヤ」台本 市川猿之助 1997年9、10 月・松竹座・上
市川猿之助スーパー歌舞伎「新・三国志Ⅲ完結編」台本 作)横内謙介 2003年
藤間紫「西太后」台本 三代目・市川猿之助)演出 新橋演舞場・歌舞伎公演 1995
市川右近「クリスタルバージョン雪之丞変化2001年」上演台本 21世紀歌舞伎組
市川右近「龍神伝」台本 21世紀歌舞伎組 1998年作品
大阪新歌舞伎座「桃中軒雲右衛門とその妻」台本 1969年上演
中村吉右衛門「鬼平犯科帳」第1シリーズ・第10話・一本眉・台本 芦田伸介 198
中村吉右衛門「鬼平犯科帳」第1シリーズ・第12話・兇剣スペシャル・台本 1989
中村吉右衛門「鬼平犯科帳」第1シーズン・第21話・敵・台本 1990年放送
TBSラジオ・読み切り時代小説「鬼平犯科帳」蛇の眼・台本 1998年
TBSラジオ・読み切り時代劇「鬼平犯科帳」盗法秘伝・台本 1998年
藤田まこと「剣客商売」シーズン1・9回・台本 1998年放送
藤田まこと「剣客商売」スペシャル女用心棒・台本 2006年放送 山口馬木也、寺島
池波正太郎「剣客商売」鬼熊酒屋・台本 北大路欣也 2014年放送
鶴田浩二シリーズ「五文叩き」前編・後編2冊セット 作)長谷川伸 脚色)村上元三
「三匹の侍」第5シリーズ・第2回・台本 平幹二朗、加藤剛、長門勇 1967年放送
小川真由美「浮世絵 女ねずみ小僧」第1シリーズ・第4話・台本 1971年放送
大川橋蔵・主演「銭形平次捕物控 -大江戸の鷹-」台本 1971年12月・歌舞伎座
大川橋蔵「銭形平次」第750話・台本 ゲスト二木さよ子、石山律雄、藤木孝 198
大川橋蔵「銭形平次」第752話・台本 ゲスト)舟倉たまき、村野武範 1981年作
風間杜夫「銭形平次」第2話・台本 1987年放送
風間杜夫「銭形平次」三輪の万七捕物帳・台本
北大路欣也「銭形平次」明治座・2004年上演・台本
村上弘明「銭形平次」第2シリーズ・第7話・台本 2005年放送
中村梅之助「伝七捕物帳」第3話『家名に泣く母』台本 1973年放送 主要キャスト
中村梅之助・伝七捕物帳・台本「母恋い、ひとり旅」
三船敏郎「隠し目付参上」第4回・誰が道成寺を踊ったか・台本 1976年放送
北大路欣也「若き日の北条早雲」第4回・炎につつまれる館・台本 1980年放送 松
「大奥」 第41話・疑惑の小公女・台本 1984年放送 桜田淳子 細川俊之 乙羽
近藤正臣「江戸中町奉行所」邪宗門の落し物・台本
ナショナル劇場「水戸黄門」第4話・松島、殿を殴った指南役・台本 石坂浩二 200
ナショナル劇場「水戸黄門」第5話・遠野、謎の河童の恩返し・台本 2002年 石坂
舟橋聖一「若い果実」台本
「五十年目の太陽ー吉田がんくつ王の物語ー」台本 (前編・後編2冊セット) 名優・
小沢栄太郎「おまえの敵はおまえだ」台本 1961年第52回俳優座公演 実使用品
「西郷札」台本 (演出・出演)小沢栄太郎・実使用 緒形拳・主演 五月舎 1976
菊田一夫・監修「伊那の勘太郎」舞台・台本 新宿コマ劇場 1962年9月公演 南條
森繁久彌「川どめ三人旅」台本 森繁劇団1973年上演作品
緒形拳「悲しき恋泥棒」台本 1976年上演
山本富士子「天璋院篤姫」台本 1984年 東京宝塚劇場
「沓掛時次郎」舞台・台本 1984年 五木ひろし 明治座公演 作) 長谷川伸
「花いちもんめ」台本 浅利香津代・一人芝居 1985年 上演
山本周五郎・ちいさこべ・台本