
#Bemibem#1974年#Polskie Nagrania Muza原盤#Soul#Jazz#Bossa Nova#Soft Rock#共産グルーヴ
人気女性ジャズ歌手Ewa Bemが参加していたポーランドの男女混声ジャズ・コーラス/インスト・グループBemibemが74年にリリースした唯一のアルバム。ブラジリアン・フレーバー漂う東欧産ソフロ〜ジャズコーラスの名盤[Bemowe Frazy]の出品です。
何処か不気味なジャケとは裏腹に、”ポーランドのセルメン”とも言えそうな洗練されたソフトロック〜ボッサ・ライクな楽曲が詰まった一枚。Ewa Bemを始めとするBem三兄妹をボーカルに、Wlodzimierz Nahornyも参加したGrupa Organowa Krzysztofa SadowskiegoやAlex Band等で活躍したPawel Dabrowski、Arp-Life等で活躍したWojciech Kowalewski等、当時のポーランド音楽シーンを支えた名うてのミュージシャンが多数参加しています。
洗練されたコーラスワークもナイスな、高揚感溢れるラテン・ダンサー”Podaruj Mi Troche Slonca”を皮切りに、ブラジリアン・フレーバー香るソフロ・チューン”Nie Bojmy Sie Wiosny”、メロウなソウルナンバー”Dlaczego Nas Tam Nie Ma”や”Podroz Bez Dziewczyny”、サイケ調のミディアム・ラテン・ソウル”Zawsze Mamy Siebie”、疾走するギターも格好良いキラーブラジリアン”Jajecznica”等、全11曲を収録しています。
大変貴重な当時のオリジナル盤です。00年代には国内盤やポーランド盤の再発もリリースされ話題になりました。国内中古店では5桁前後の価格が付く事もある人気盤ですが、今回ジャケ不良の為、比較的安価で放出します。但し、盤自体は良好ですので、お探しだった方や興味がある方は是非ご検討下さい。
■リリース情報
Polskie Nagrania Muza SXL 1013
ポーランドオリジナル盤
1974年リリース
オリジナルピクチャースリーブ
新品ダイカットスリーブ付
■コンディション
盤 VG+~VG++(微スレ、表面上の極浅い傷が二、三あるだけで艶のある綺麗な盤です。A3.に小さなニードルマークがあり、然程気にならない程度の軽いパチを拾います。極軽いチリを散発的に感じる程度で聴覚は良好です。レーベルも綺麗です。)
スリーブ G+(小さな角打ち。三辺にテープ痕、剥離傷、ノリ残りあります。オープンサイドに1cm程の破れが三箇所ありますが内側から紙テープでリペア済み。オープンサイドに小ジワ。抜けはありません。)
■此方の商品は現状渡しになります。
基本的に検盤は全面クリーニング後に目視にて行っております。気になる箇所がある場合には試聴しておりますが、全面試聴はしておりませんので見落とし等が有る場合がございます。また、再生環境等により聴感上で違いがある場合がございます。併せて御了承の程お願い致します。
コンディション等の表記はあくまでも主観的なものです。御参考までにお願い致します。
中古品である事を御理解の上、NCNRのお取引を御願い申し上げます。
■発送について
基本的にはヤマト運輸又は、ゆうパック着払いでの発送となります。元払いをご希望の場合、落札者様情報を入力後、別途送料のお支払い方法のご案内を差し上げますので、必ずご入金前にその旨お伝え下さい。又、購入金額5000円以下の商品に関しては定型外郵便での発送も承ります。但し、定型外郵便に関しては一切のトラブルの責任は負いかねますので予めご了承下さい。
アルバム…¥30000以上無料(北海道・沖縄は記録付定形外)
シングル…¥10000以上無料
■その他のご希望・お問い合わせは当方自己紹介欄をご確認後、質問欄または落札後取引ナビより御連絡下さいませ。