
直感を裏切るデザイン・パズル ― 脳と勝負する ブルーバックス
馬場 雄二【著】
不思議な視覚現象を使った、あっと驚くデザイン・パズル。
脳を活性化し、直感力も鍛える。子どもから大人まで楽しめる傑作を紹介。
不思議な視覚現象を使った「デザイン・パズル」。
直感では解けない、あっと驚く傑作を集めました。
普段、視覚からの情報や直感に頼ってばかりいると、誤った判断をしてしまうことは意外と多いもの。
デザイン・パズルを解くことで、普段は使わない脳の部分が活性化され、あなたの潜在的な「直感力」を鍛えます。
本書では、目の錯覚「錯視」を使ったパズルを中心に、空間認識力を試すパズル、
紙とペンを使って解くパズル、数字を使って発想力を強化するパズルの4種類のデザイン・パズルを紹介。
子供からビジネスマン、もの忘れが気になってきた方まで。
第1章 「目」で見て直感勝負!
(30秒後に何が見える?;同じ色のクマを探せ! ほか)
・大きく傾いているタワーはどちら?
・同じ鉛筆を長く見せたり、短く見せたりできる?
・垂直なビルを、ガタガタに傾けよう! …など
第2章 「あたま」の中で考えよう!
(遠くのものほど大きく見える?;鏡を置いたら、何と読める? ほか)
・鏡を置いたら、何と読める?
・布の裏側の文字は?
・一筆書きができるかを見分けよう! …など
第3章 「ペン」と「紙」を使って解いてみよう!
(手品師宅の壁に書かれた住人の名前は?;蛙の口の大きさを変えて見せるには? ほか)
・円を球に見せる方法は?
・角ばったハートを立方体に見せるには?
・コンパスを使わずに円を書こう …など
第4章 数字や計算を交えてアタマの体操!
(一瞬にして、1.5倍にする方法は?;手を加えずに、違う数字に見せる方法は? ほか)
・一瞬にして、1.5倍に見せる方法は?
・特殊な数式が成り立つ条件は?
・サイコロの不良品はどれ? …など
馬場 雄二[ババ ユウジ]
著・文・その他
・大きなダメージは無く綺麗だとおもいますが、多少使用感、経年劣化のある中古品です。
・過度に品質にこだわる方、神経質な方はご入札なさらないようにお願いします。
・何か不備がありましたら取引ナビにてご連絡ださい。
・いきなり悪い、どちらでもないなど評価をされてくる方は今後のお取引をお断りします。