杉本貞光(造)信楽 宝珠形花入 掛花入にも 花生 花瓶 花器 共箱 茶道具 華道具 現代工芸 未使用 a1854 收藏
一口价: 75000 (合 3682.50 人民币)
拍卖号:s1083200394
开始时间:11/05/2025 10:38:05
个 数:1
结束时间:11/12/2025 09:38:05
商品成色:新品
可否退货:可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:不可
最高出价:
出价次数:0
|
|
杉本貞光(造)信楽宝珠形花入 掛花入にも 花生 花瓶 花器 共箱 茶道具 華道具 現代工芸 未使用 |
|---|
| ▼作者 |
|
寺外外窯 杉本貞光(昭和10年生) 1935年 東京に生まれる 1968年 信楽山中に穴窯築窯 茶陶信楽とレリーフ制作開始 1974年 大徳寺立花大亀老師よりご教導を受け今日に至る 沖縄海洋博にレリーフ制作(レリーフ活動を終える) 1979年 茶陶伊賀の研究制作を開始 大徳寺・如意庵にて個展 日本橋・壺中居にて個展 以後各地に於いて個展活動、現在に至る 1981年 長次郎風の黒茶碗、光悦風の赤茶碗の研究制作を開始 1985年 高麗物、井戸、粉引の研究制作を開始 1995年 自然灰釉による彫塑の制作発表 1997年 施釉による彫塑の制作発表 光悦風白茶碗の制作発表 1999年 古信楽土再発見及び研究、制作発表 2002年 京都・建仁寺晋山記念として井戸茶碗を納める |
| ▼付属品 |
| 共箱 |
| ▼サイズ |
|
径 :10.8㎝ 高さ:12.8㎝ |
| ▼備考 |
|
信楽の土が味わい深い一品で自然釉による釉薬の景色も見事です。 また形が宝珠と珍しく床置き、また掛花入としてもお使いいただけます。 また胴には「如意」の文字が彫られ底付近に銘あり。 未使用ですのでキズ等なく良い状態です。 ※撮影の際に生じた写り込みなどがございます。 ご理解の程よろしくお願い致します。 |
|
| 当店の商品カテゴリ |
| 茶道具 | 煎茶道具 | 酒器 | 木工芸 | 金属工芸 | 現代工芸 |
| 西洋美術 | 書画 絵画 | 陶磁器 | 中国美術 | 漆器 | その他 |
| 出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
|---|
推荐