
【商品の説明】
古美術鑑定家:中島誠之助氏が著作『やきもの鑑定五十年 拝見させていただきます』で「近寄りがたい孤高の作家」と書いておられる、昭和15年生まれ、奈良県桜井市在住の陶芸家:荢毛(うけ)健作氏の作品で、サイン入りの木箱に入っています。
作品名:黒土金銀彩 月板皿
作家名:荢毛 健作/うけ けんさく
1964 多摩美術大学 日本画科卒業
1965~67 岐阜県土岐職業訓練所で作陶を学ぶ
1976 ウィーン、アーゼンバウムズギャラリー企画展(オーストリア)
1978 国際陶芸シンポジウムに招待参加(オーストリア)
1979 ファエンツァ国際陶芸展 買上賞受賞(イタリア)
1980~87 ファエンツァ国際陶芸展 入選(イタリア)
サイズ:(cm): 縦 約 31 ×横 41 高さ 2
共箱サイズ(cm):縦 34.5 ×横 45 ×高さ 7
箱書:直筆サイン・落款あり
共箱:桐箱
【商品の状態】
・コレクション保管していた荢毛 健作の真正品です。
・商品の状態は画像、ご説明だけでは全てをお伝えできない場合がございます。見落としがあるかもしれません。
特に神経質な方、状態を過度に気にされる方はご入札をご遠慮ください。
・商品の程度はあくまでも当方の見解で程度の判断基準には個人差がございます事を予めご了承ください。
・パソコンの画像は実物とお色が若干異なって見えてしまうことがありますのでご了承ください。
・ご不明点はご質問ください。
【注意事項】
・落札者様はオークション終了日より2日以内にお名前・ご住所・お電話番号を必ずご連絡ください。また、5営業日以内のご入金をお願いします。
・ご落札者様の一方的な都合・理不尽な理由によるキャンセル・返品・落札後の値引き交渉に関しましては固くお断りしています。
入札前に画像・商品説明にてしっかりとご確認・ご判断の上でご入札下さい。
【配送方法】
※商品の発送は「佐川急便」を使用予定です。