① 商品説明です 必ず全てを読んだ上で入札をお願いいたします
②画像3の納品書に有る 赤線のアンダーラインを引いている 売上2019/01/17日と 数量7と書いてあるのは
2019年に 私のベレット1800GTをレストア時に ブレーキマスターシリンダーの油圧が抜けるから
インナーキットを新品に交換したのだが それでも ブレーキペタルを踏むと す~とブレーキが抜けて危ない!ので
再度ブレーキマスターをO/Hして シリンダーの内部を確認したら 錆跡等のキズがあり 修理不可能と分かり
ブレーキマスターAssy交換と成ったのだが、、、中古品のブレーキマスターは有ったが 一番肝心な内部の錆が
不明なので 仕方なく 新品交換と成ったのだが
いすゞのメーカーには既に製廃品に成っているのでは? と思いながらメーカーに問い合わすと
何と 『残り7個!ございます。必要ならば 早めに注文してください』と催促されました。
ブレーキマスタ―はゴムと鉄で出来た 消耗品なので いずれは必ず Assy交換せねばならない 時期が来る!
ので。 この際に いすゞのメーカーに残っているブレーキマスター7個を全部まとめて買いました。
その時の納品書が 画像3です。
正真正銘の 今から約7年位前の いすゞメーカー最後のブレーキマスタAssyです 現在手元の残りは わずかです。
ヤフーオークションには マニアが保管していた 20年も40年も経年の経った 未使用品の 精密ゴム部品も
多数出品されていますが。 ゴム部品は 例え未使用でも 経年で劣化するので そのゴムが 何年前に作られた物か?
が 今後の寿命に ほぼ正比例します。
未使用には変わりませんが、、、、寿命年数!は 全く違ってきますので ご理解の上で ご検討下さい
③ 上記②の商品説明は 経年などを考慮した上で 私の主観を述べたものですが。。。。
中古品の場合は 物の程度の評価は 受け取る側の 各人の感性より大きく異なりますので
入札の際は各人 画像をよく見て 自己判断の上で 納得が出来た場合のみ!入札をしてください。
④ 『画像』でも『商品説明』でも 不明点や疑問点が有れば 質問欄から お尋ねください。
⑤ 『画像』でも『商品説明』でも 商品の100%全てを伝えすることは不可能なので それ以上の状態を
お求めの方は『現物確認』しか方法が無いので こちら迄 現物確認に来てください。
当社の出品物は全て 手に取って現物確認が出来ますので 納得が出来た人のみ入札をしてください。
⑥ 質問も無く 現物確認にも来ず 落札後に『説明が無かった』『画像で分からなかった』『自分のイメージ
と違っていた』等 一方的な身勝手なクレームを付けてくる人が 数百人の中には一人位 必ず居ます。
中古品の為に 完璧をお求めの方と/神経質な方は トラブル未然防止の為に入札は お控えください。
⑦ 出品物は中古品の為に『素材』/『部品取り』/『オブジェ』などご都合に合わしてお使いください。
⑧ 出品物は全て『ノークレーム/ノーリターン』が当社の販売条件です 以上の①~⑧まで全て納得/了解して
頂けた方のみ 入札をお願いします。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
⑧ 宅配の配達時間や 運送会社の問い合わせ番号や 領収書などが必要な人は 取引ナビにその旨を
書いておいてください。
⑨ 評価は入れないでくださいと 言う人が2~3割位居ますので先ずは そちらから評価を入れてください
その場合は 評価 必要と判断をして こちらからも評価を入れらしていただきます。