夢の衣裳・記憶の壺~舞踊とモダニズム(國吉和子/新書館02)モダンダンス,前衛舞踏,マタ・ハリ,ニジンスキー,ヴァレスカ・ゲルト,伊藤道郎…

夢の衣裳・記憶の壺~舞踊とモダニズム(國吉和子/新書館02)モダンダンス,前衛舞踏,マタ・ハリ,ニジンスキー,ヴァレスカ・ゲルト,伊藤道郎… 收藏

当前价格: 500 日元(合 24.15 人民币)
剩余时间:518575.2079015

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:n1197340427

开始时间:11/23/2025 21:29:14

个 数:1

结束时间:11/30/2025 20:29:14

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:aos******** 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:東京都

店家评价:好评:6816 差评:4 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
新書館2002.7初版(本品は2006.4第2刷)ハードカバーA4.205Pです

○はじめに

○第1章 オリエントの踊り子
  貞奴 海を渡る/切腹スペクタクル/サロメとオリエンタリズム
  マタ・ハリとバレエ・リュス/ダンカンの存在

○第2章 異形なる男たち
  ポロヴェッツの兵士/ダンディズムと自然回帰

○第3章 スピードと狂騒
  未来派のマニフェスト/モーターボディを求めて
  メタコリック・ダンス

○第4章 リズムとモダニズム
  悪魔の囁きと「春の祭典」/ダルクローズのリトミック理論
  カンディンスキーの舞踊論/踊るクレー

○第5章 抽象の誕生
  ヴォリンガーの理論/シュレンマーとバウハウス・ダンス
  モダンの「顔」の諸相

○第6章 アメリカン・ポップ・カルチャー
  ケークウォークからタグタイムまで/アメリカン・ショービジネス
  当世風ヴィーナスの大量生産

○第7章 ダダのダンス
  キャバレー・ヴォルテールの踊り子/前衛キャバレー
  バレエ・スウェドワのユーモア/演芸風ダダ

○第8章 表現主義舞踊の台頭 
  体験だけが法則~マリー・ヴィグマン
  ダイナマイト・ダンサー,ヴァレスカ・ゲルト
  二ディ・インペコーフェンの花/ダンサー,村山知義

○第9章 日本舞踊の革新
  アンナ・パヴロヴァの来日/実験室のモルモット,初代藤蔭静枝の挑戦
  舞踊評論家 勝本清一郎/菜っ葉服の踊り子たち

○第10章 西洋舞踊と和製モダン
  坪内逍遥の「新楽劇論」/石井漠の登場/敵劇の役割
  リトミックを踊る伊藤道郎/道郎と「鷹の井戸」

○第11章 レビューの展開
  荷風から宝塚まで/小林一三の西洋/浅草レビュー

○第12章 リズムか表現か
  近藤孝太郎の写実論/蘆原英了の「イデオロオグ」
  クロイツベルクとサカロフ/アメリカのモダンダンス

○第13章 戦後の異端児・土方巽
  津田信敏の理論と実践/アヴァンギャルドの温床
  暗黒舞踏 誕生前夜/日本におけるポスト・モダンダンス

○エピローグ 舞踊のモダニズムとその諸相
  モダニズムの二つの方向/日本における舞踊の近代化
  ドイツとアメリカからの影響/コンテンポラリーダンスとダンス・マーケット
  モダニズムへの視点/市川雅のモダニズム批判

○あとがき

○略年表

★状態/表面に経年スレ有です
(あくまで中古本ということで,神経質な方はご遠慮下さい)

●発送方法・送料に関しては自己紹介欄を必ずご覧下さい

【下記必ずお読み下さい】
▼新規の方,評価悪い方の入札はお断りします
①入札後のキャンセルはお断りします
②落札から2日以内に御連絡ない場合はキャンセルとさせて頂きます
  ※以上の件,ご了解下の上,ご入札下さい※

■ノークレーム・ノーリターンでお願い致します
出价者 信用 价格 时间

推荐