
山水 B-2102 MOS VINTAGE いわずと知れた名機です
10年以上前ネットショップにて殆ど使用無フルノーマル状態の美品をかなり高値で購入しました
当方1111MOS VINTAGEも所有してましたが、音質に関してほとんど見分けつかないというか
パワーアンプの部分は同じ仕様のようです、共に澄んだ繊細かつパワフルを感じる名機だと思います
ホコリが付いてますが年代の割にとても綺麗な状態です、
当方猫飼っておりますのでダンボールにて囲って保管してました
購入当初数年聴いておりましたがここ数年以上殆ど鳴らしておらず冬場火を入れる程度です
音はすべてガリノイズ無く綺麗に出力されてます(精密機械で検査してはいません)
完全動作品になりますが、30年以上前の古い機種になります多少の使用感や細かい擦れなどある場合もありますので
ノークレームノーリターン、神経質な方のご入札はお控えくださいませ
発送は厳重梱包後佐川にて発送いたします
11月15日写真、動画追加しました
youtube動画
以下抜粋
実効出力 :150W+150W(6Ω)
:110W+110W(8Ω)
周波数特性 :DC~300kHz
全高調波歪率 :0.008%以下
混変調歪率 :0.008%以下
負荷インピーダンス :4Ω~16Ω
ダンピングファクター :200(1kHz、8Ω)
S/N比(Aネットワーク) :110dB以上
本体寸法 :幅 450mm 高さ 176mm 奥行 477mm
本体重量 :約 35.0kg
回路構成には、ダイアモンド差動回路の初段をFETカスケードとして回路全体の低インピーダンス化を図り、
安定した動作を実現しており、出力段にはMOS FETを採用して、優れた周波数特性と過渡特性を得ています。
電源部にはアース回路と無関係なクローズドループとしたバランス電源構成を採用しています。
更に、B-2102 MOS VINTAGE 専用に開発したカスタムメイドの重量級トランスやオーディオ用電解コンデンサー、
ファースト・リカバリー・ダイオードを採用し、低インピーダンス化、ハイスピード化を徹底しています。
左・右対称にパワーアンプブロックを配置して相互干渉を排除したツイン・モノラル・コンストラクション構成で、
これにより電源部からの最短距離での接続も可能にしています。
フロントパネルには6mm厚のアルミを使用しており、底板は純銅板と銅メッキシャーシの2重シャーシ構造です。
純銅無垢の大型インシュレーターにより内部干渉と外部振動の影響を排除しています。
背面の入力端子は、可変可能なRCA入力2系統・XLRバランス入力1系統が装備されていますので
CDプレーヤー等の出力をダイレクトに、RCA・XLRの双方でお使い頂けます。
クラッチ機構を採用した連動タイプとする事で音量の微調整を可能としていますので、
接続するCDプレーヤーに出力可変ボリウムが付いている場合はCDの出力を全開にし、
このアンプの信頼のおける機能で調整しますと、上質の再生音でお愉しみ頂けます。
基本的には電源トランス、コンデンサー等の内部重要部品はSANSUI AU-X1111MOS VINTAGE 同様と言われていますが、
シンプル化して余分な回路がない分、繊細な透明感と、レスポンスの良いスピード感が増しています。