「Feel free to shop via Buyee」
発売は20年前です。
「動品」。全体的にキレイで 電池室もキレイです。
割れ大きな傷は無し 使用によるスレや経年劣化はあります。
レンズ少し傷みつかりました。全体のぼやけはこのせいかと思います。
フラッシュ動きます。(あまりつかわない方が良いです)
設定保存用の電池が切れていますので時刻等は時間が立つと初期化されます。
※ 久しぶりに起動すると モーターの音がジーっと鳴るときがあります。 電源を落とし本体下部の小さな穴 リセットボタンを長押してください。(異音はフォーカス用のモーターと思われます)写真を数枚とると治る時もあります。内部ギアのグリス固着の症状だと思われます。中を開けて清掃はしましたが、なかなか見えにくい箇所になっています。
フラッシュを4~5回連続使用すると チャージエラーのような
エラー音がなりE:9と表示されます。
その際は 電源落とし 電池を外し 数分放置で治ります。
200万画素のオールドコンデジです
メモリースティック64MB付けます。
単3乾電池 二本式です
作例でどういう写真が撮れるか判断してください
このカメラは 動作が早く 昔の写ルンです的な手軽さで撮影できます
200万画素なのでエモさはかなり出ます。
オート撮影のスナップ特化のカメラです。シーン撮影などモノトーン(白黒)モードも有り。マクロは無しですがフォーカス設定があります。 (フォーカス距離0.5で梅を撮影したのが最大のボケ)
全体てきに ぼやけた感じがする画像になります。
単焦点レンズで光学ズームは無し
デジタルズーム3倍有り
使えるメモリースティックは初期型 128MBまで
メモリースティックデュオは 専用のアダプター付ければ使えますが
このメモリースティックデュオも128Mbまでの初期型のみ使用できます。
付属の64MBだと 最高設定1600×1200 ファインで64枚スタンダードで120枚かと思います。最低設定では640×480 ファイン393枚 スランダード983枚
商品到着後の不具合には対応できません
返品も不可です。
※ 乾電池は古いニッケル充電池は使えないかもしれないです
アルカリやリチウム単3充電池 多分1.5Vの電池で動きます。
新しいニッケル充電池は使用可能でした。
今のところ各日くらいで1枚撮影できています。
#オールドコンデジ
#エモいカメラ
※本体
メモリースティック64MBが付きます
外箱などはありません画像の内容物のみです
【古物商許可証番号】和歌山県公安委員会 第651020000286号
【許可取得者】レトロサウンドAI
三好伸幸
サイバーショット DSC-P31
ブランド:SONY サイバーショット
発売日:2002