大型図録本 弥生土器土師器図鑑カラー写真解説写真集作品集131点弥生時代古墳時代壺甕高坏手鉢長頸壺布留式土器注口土器台細頸壺出土考古

大型図録本 弥生土器土師器図鑑カラー写真解説写真集作品集131点弥生時代古墳時代壺甕高坏手鉢長頸壺布留式土器注口土器台細頸壺出土考古 收藏

当前价格: 9800 日元(合 475.30 人民币)

一口价: 9800 (合 475.30 人民币)

剩余时间:36797.265174

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

雅虎拍卖号:j1141066688

开始时间:06/28/2024 22:43:53

个 数:1

结束时间:06/29/2024 22:43:53

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:卖家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:serendipity_books_jp 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:福岡県

店家评价:好评:3204 差评:0 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、雅虎代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
ご覧下さりありがとうございます。画像の後に、商品説明がございます。
本の出品です。


【即決】ご入札いただければすぐにお取引が成立します。


大型図録本 弥生式土器 土師器 写真解説 写真集 作品集 論考テキスト 資料 追加参考写真図版 考古
A Pageant of Japanese Ceramics YAYOI and HAJI

中央公論社
編集・解説 田中琢/田辺昭三
監修 谷川徹三
編集委員 佐藤雅彦 坪井清足 楢崎彰一 林屋晴三
昭和53年初版 1978年
函入 カバー付き ハードカバー
79ページ
約34.5x26.5x2.3cm
作品写真フルカラー 解説追加参考写真図版モノクロ
巻末に英文の作品リスト、梗概 4ページ
English Abstract,List of Plates  4pages end of the book

※絶版

フルカラー大型図録本 弥生式土器・土師器図鑑。函入大型愛蔵版。
流れる線で形をつくる明るい色のスマートな弥生式土器はやがて簡素な赤膚の土師器へ。

弥生土器、土師器の作品131点、97図を収録。
全作品の詳細な説明、ほか論考テキストも充実の一冊。

本巻では 壺、甕、高坏、手鉢、長頸壺、布留式土器、注口土器、器台、細頸壺、把手付き鉢
などその作品群の全貌をフルカラー写真で紹介。
厳選された国内最高峰の優品を網羅して収録。

収録作品の配列は、あらゆる器形を網羅し、作風の展開のさまがわかるように掲載、
写真に加えて、巻末には全作品の寸法、全作品の詳細な解説掲載。
作品名については、全作品に英文表記あり。また、巻末に英文の論考テキストも収録。

美術館・博物館所蔵などの文化財から、重要文化財、研究機関所蔵品、
めったにお目にかかることのできない個人蔵の銘品優品を多数カラーで写真解説したもの。

斯界の研究第一人者による解説論考テキストは、追加参考作品のモノクロ写真を多数もちいてその器形、様式の展開をていねいに考察。

追加参考図版として、唐古遺跡における土器の出土状況、土器の編年図、器面調整のいろいろ、施文のいろいろ、弥生前期の壺、弥生中期の壺、弥生後期の壺、供膳用ミニチュア土器ほか、
弥生土器の変遷 イラスト図表、弥生・土師器編年表を掲載。

巻末のやきもの風土記は、北陸の静かな港町で地下の埋蔵物にのみ目を向け続ける一人の前衛芸術・現代美術の画家、小野忠弘氏を訪ねて、インタビュー、地下陶器コレクションを前に語る内容をまとめており、
こちらも楽しく内容充実の読み物。

監修者、責任編集者ともに昭和後期最高峰の内容を誇り、厳選された掲載作品図版、テキストは内容充実、参考文献としても多く引用されてきた一冊です。

本書は大型本のため、各作品の写真も大きく、細部まで見て楽しむことができる、
陶芸家、茶道具、デザイン、花器、古陶磁、骨董品愛好家等に必携の大変貴重な資料本です。

【目次】小見出し紹介
作品 カラー写真図版
概説―機能美への出発 水田を拓く人々の土器 田辺昭 三田中琢
 弥生土器研究の歩み 本郷向ガ丘貝塚発見の土器 農耕社会の土器 土器編年の確立へ 弥生土器の器形と用途 貯蔵用の土器 煮炊き用土器と供膳用土器 弥生土器の成形と焼成 成形の技法 文様の種類と施文法 弥生土器の変遷とその地域性 時代と文化と土器と 中期の土器 
 土師器 土師器と古墳時代 土師器の制作 土師器を作った人々 土師器の変遷 
作品解説 工楽善通 田中琢
弥生土器の変遷 イラスト図表
弥生・土師器編年表
やきもの風土記 米倉守参考文献
作品目録
英文梗概 English Abstract
英文目録 List of Plates


【凡例】
*本巻は、「弥生」の概説を田辺昭三、作品解説を工楽善通、「土師器」の概説および作品解説を田中琢が執筆した。
*本巻には、弥生、土師の作品131点、97図を収録してある。作品と図版の数え方は、複数の作品からなる一図版の場合はそれぞれの作品を収録点数として数え、名称は一括して付した。名称の読み方は、作品解説においてふりがなをつけた。
*収録作品は、弥生の場合は、時代別に地域を追って配列し、土師の場合は、古墳時代のものを中心に器形別に配列してある。*作品には、原則として図版番号、名称、出土地、時代、寸法を付し、英文による名称を添えた。復原された土器の寸法は、復原時のものを採用している。
*所蔵については、公共の管理になるもの、あるいは私設の美術館、博物館に属するものは記載し、個人の場合これを省略した。
*巻末には英文による梗概、および図版目録を併載した。


【概説】より一部紹介
弥生土器研究の歩み
 本郷向ヶ丘貝塚発見の土器一八八四(明治十七)年三月、東京の本郷究生町にある向が丘貝塚で、口頸部を欠失した一個の壺が掘りだされた。発見したのは、有坂銀蔵である。
 この壺は、当時すでによく知られていた貝塚土器(文土器本全集第一巻参照)と異る形状や文様をもっているところから、東京帝国大学人類学教室に集まる関係者たちの間で、発見地の地名をとって「弥生式土器」とよばれるようになった。この壺の発見から一二年後に、蒔田鎗次郎は「弥生式土器(貝塚土器に似て薄手のもの)発見に付て」(「東京人類学会雑誌」一八九六年)という論文を発表し、弥生土器の概念規定をはじめて試みた。蒔田はこの論文で、弥生土器が石器時代のものではなく、しかも祭器ではない実用的な土器であることを説いた。弥生土器がどのような時代の産物であるかは、その後各地でおこなわれた調査の結果をふまえて、さかんに議論された。八木奘三郎は、神奈川県加瀬貝塚の発掘調査を実施し、その結果弥生土器が「石器時代の土器と古墳時代との性質を兼有」するとして、これに中間土器という名称を与えた。しかし、八木が中間土器の名称を提唱した直後の一九〇八(明治四十一)年には、名古屋市熱田高蔵貝塚の調査で、弥生土器とともに磨製石斧や石鎌が多数発見され、それが石器時代に属する土器であることがほぼ確定した。
 一九一八(大正七)年、鳥居龍蔵はその著『有史以前の日本』のなかで、縄文土器は日本列島の先住民であるアイヌ人のものであり、弥生土器は北方系の固有日本人、つまり大和民族のものであるとして、縄文、弥生両者の違いを、それを用いた民族の違いに求めようとした。こうした把え方の萌芽は、弥生土器をマライ系の遺物とみた明治の議論のなかに、すでに認められるが、それはヨーロッパの先進的な研究法を導入した浜田耕作の一連の調査研究によって否定された。浜田は、大阪府国府遺跡や鹿児島県指宿遺跡の調査を通して、弥生土器と縄文土器とが上下二層に分れて出土することを確かめ、この両者が民族の違いにもとづくものではなく、時間的な先後の関係として認識すべきものであることを明らかにしたのである。ちょうどその頃、北九州を中心に独自の研究を進めていた中山平次郎は、青銅器や鉄器を副葬した甕棺の調査を通して、甕棺は弥生土器であり、それを用いた時代は石器時代から金属器時代への過渡期であるとして、弥生時代を金石併用時代と考えた。また、甕棺のなかに副葬されている鏡について、富岡謙蔵はこれを中国漢代に製作されたものとして、弥生土器の実年代が西暦紀元前後の頃にあたることを推定した。こうして、弥生土器の性格は明治、大正期を通じて次第にその輪郭を明らかにしつつあったが、弥生土器とその時代や社会について本格的な研究がはじまるのは、昭和に入ってからのことである。

ほか

【作品解説】より一部紹介 全作品に寸法、制作年代、作風やその見どころ、来歴などの詳しい解説。
櫛描簾状文壺 大阪府柏原市船橋遺跡出土 中期
縄文土器の縄文にあたるものが、弥生土器では櫛描文だ。中期中頃に完成する流暢な櫛描文は、弥生土器の真髄ともいえるもので、その均整のとれた形の美しさとともに日本美の一つの起点となっている。この壺では、よどみなく描かれた簾状文、刺突による列点文、幅狭い非文様帯、それに円形浮文(貼付文)が、見事な調和をかもしだしている。土器の厚みも三ミリ前後で、土器作りが極致に達した時期のものである。

壺 前期 福岡県大野城市乙金出土
図3・5の壺とともに、わが国最古の弥生土器に属するものである。いずれも、口縁・頭・胴各部の境界が、製作時の粘土の接合を利用して作った段となり、底は突出しているのが特徴だ。この器は表面を平滑に磨きあげたのち、赤色の丸(証、彫)を描いているが、今では?落が著しくて観察しにくい。彩文は口縁端部に点を連ね、口縁部の段の下に三本の細い平行線を巡らし、この線から下に向って櫛の歯のようにならんだ直線を描いている。弥生土器における彩文のはしりである。

山陽地方の土師器
岡山市上東遺跡出土 岡山県教育委員会
酒津式と呼ばれる吉備地方の最古の土師器の一群。井戸状の深い土坑のなかからまとまって発見された三十数個体の一部。壺と甕のいずれも、口縁端部が幅広く立ち上り、その部分の外面に櫛状器具で平行線を巡らせたものが多い。体部外面はハヶ目、内面はヘラ削り。底部は胴部との境が稜になるが、凸面気味で不安定な平底が多い。鼓形器台もこの一群に伴っている。

ほか

【作品目録】より一部紹介 寸法・所蔵先 掲載
櫛描簾状文壺 大阪府柏原市船橋遺跡 中期
壺 福岡県大野城市乙金 前期 
壺 福岡市藤崎 前期 九州大学文学部考古学研究室
壺 福岡市板付遺跡 前期 福岡市教育委員会
壺 福岡市藤崎 前期 九州大学文学部考古学研究室
壺 福岡市板付遺跡 前期 福岡市教育委貝会
甕 福岡市板付遺跡 前期 九州大学文学部考古学研究室
甕 福岡県遠賀町城ノ越遺跡 前期 明治大学考古学陳列館
壺 山口県下関市綾羅木郷台地遺跡 前期 下関市教育委員会
壺 山口県下関市綾羅木郷台地遺跡 前期 下関市教育委員会
壺 岡山市津島遺跡 前期
壺 香川県観音寺市室本遺跡 前期 観音寺市敦育委員会
壺 山口県下関市綾羅木郷台地遺跡 前期 下関市教育委員会
壺 奈良県田原本町唐古遺跡 前期 重要文化財
京都大学文学部考古学研究室
壺 奈良県田原本町唐古遺跡 前期 重要文化財
京都大学文学部考古学研究室
甕 神戸市片山遺跡 前期 吉田郷土館
無頸壺 奈良県田原本町唐古遺跡 前期 重要文化財
京都大学文学部考古学研究室
片口鉢 奈良県田原本町唐古遺跡 前期 重要文化財
京都大学文学部考古学研究室 
高杯 奈良県田原本町唐古遺跡
前期 重要文化財 京都大学文学部考古学研究室
蓋 奈良県田原本町唐古遺跡 前期 重要文化財 京都大学文学部考古学研究室
壺 愛知県一宮市元屋敷 前期 一宮市教育委員会
壺 愛知県大口町西浦 前期 
器台 福岡県三輪町粟田遺跡 中期 三輪町教育委員会
壺 福岡市城ノ原 中期 重要文化財
甕 福岡県三輪町粟田遺跡 中期 三輪町教育委員会
壺 宮崎県高千穂町岩戸 中期 東京国立博物館
壺 福岡県小郡市小郡遺跡 中期 福岡県教育委員会
細頸壺 伝福岡県 中期 重要文化財
高杯 柵岡県小郡市小郡遺跡 中期 福岡県教育委員会
壼 山口県豊北町土井ヶ浜遺跡 中期 豊北町教育委員会
脚付無頸壺 鳥取県大栄町妻波青木 中期 大栄町教育委員会
壺 島根県仁多町亀嵩 中期 東京国立博物館
甕 島根県仁多町亀嵩 中期 東京国立博物館
壺 岡山市南方 中期 岡山市教育委貝会
台付細頸壺 岡山市南方 中期 岡山市教育委貝会
壺 岡山市南方 中期 岡山市教育委員会
壺 大阪府柏原市船橋遺跡 中期 
壺 大阪府柏原市船橋遺跡 中期 
壺 大阪府柏原市船橘遺跡 中期  
蓋付無頭壺 大阪府柏原市船橋遺跡
中期 
水差形土器 大阪府柏原市船橋遺跡
中期 
脚付鉢 大阪府柏原市船橋遺跡 中期
細頸壺 大阪府柏原市船橋遺跡 中期
高杯 大阪府柏原市船橋遺跡 中期 
甕 大阪府柏原市船橋遺跡 中期 
把手付鉢 大阪府柏原市船橋遺跡 中期
把手付鉢 大阪府柏原市船橋遺跡 中期
水差形土器 奈良県田原本町唐古遺跡 中期 重要文化財 京都大学文学部考古学研究室
壺 愛知県清洲町朝日貝塚 中期 愛知県教育委員会
壺 福井市糞置遺跡 中期 福井県教育委員会
壺 大津市南滋賀遺跡 中期 平安学園考古学クラブ
壺 静岡県函南町仁田仲道遺跡 中期 
壺 長野県佐久町上ノ原 中期 佐久町公民館
壺 福島県金山町宮崎遺跡 中期 金山町教育委員会
細頸壺 千葉県佐倉市天神前遺跡 中期 明治大学考古学陳列館
鉢 福島県石川町鳥内遺跡 中期 石川町教育委員会
甕 福鳥県石川町鳥内遺跡 中期 石川町教育委員会
人面付壺 福島県会津若松市墓料遺跡
中期 会津若松市教育委員会
円簡形壺 福島県金山町宮崎遺跡 中期 金山町教育委員会
壺 熊本県御船町上山神 後期 
脚付舟形土器 熊本県城南町宮地 後期 重要文化財
台付注口土器 鳥取県羽合町長瀬 後期 倉吉市立博物館
山陽地方後期の土器 岡山市上東遺跡 岡山県教青委員会
壺と器台 岡山市上東遺跡 後期 岡山県教育委艮会
手焙形土器 大阪府柏原市船橋遺跡 後期
高坏 京都市中臣遺跡 後期 平安京調査会
高坏 愛知県一宮市蕪池遺跡 後期 一宮市教育委員会
長頸壺 大阪府柏原市船橋遺跡 後期 
壺 大阪府和泉市池上遺跡 後期 大阪文化財センター
壺 愛知県清洲町朝日貝塚 後期 愛知県教育委員会
細頸壺 福島県金山町宮崎遺跡 中期 金山町教育委貝会
壺 東京都大田区久ヶ原遺跡 後期 重要文化財
甕 神奈川県横須賀市けえね台遺跡 後期 横須賀市立博物館
鉢 横浜市上住吉 後期 東京国立博物館
台付甕 千葉県市川市杉ノ木台遺跡 後期 市川市立博物館
注口土器 福島県白河市天王山遺跡 後期 
甕 福島県白河市天王山遺跡 後期 
壺 福島県白河市天王山遺跡 後期
壺 奈良県桜井市箸墓古墳 土師 宮内庁
壺 大阪府豊中市庄内 土師 東京国立博物館
壺 埼玉県東松山市五領遺跡 
土師 埼玉県立歴史資料館
壺と器台 長野市駒沢新町
土師 長野市教育委員会
台付壺 大阪府柏原市船橘遺跡
土師 
布留式土器 大阪府柏原市船橋遺跡
土師
台付椀 大阪町柏原市船橋遺跡
土師
器台 大阪府柏原市船橋遺跡
土師
高坏 石川県松任市竹松
土師 松任市中央図書館
高坏 大阪府柏原市船橋遺跡
土師
高坏 大阪府柏原市船橋遺跡
土師
高坏 大阪府柏原市船橋遺跡
土師
台付壺 鳥取県倉吉市下ノ山 後期 倉吉市立博物館
甕 大阪府柏原市船橋遺跡
土師
注口土器と器台 山口県下関市秋根遺跡
土師
下関市教育委員会
甕 福井市上河北遺跡
土師 福井県教育委員会
甕 山口県下関市秋根遺跡
土師 下関市教育委員会
山陽地方の土師器 岡山市上東遺跡 岡山県教育委員会
壺 伝山陽地方
土師 大和文華館
壺 大阪府柏原市船橋遺跡 後期 
壺 名古屋市高蔵貝塚 後期 東京国立博物館
壺 奈良県田原本町唐古遺跡 中期 重要文化財 京都大学文学部考古学研究室


【執筆者紹介】
田辺昭三 一九三三年(昭和八年)、静岡県に生れる。立命館大学文学部卒業後、陶邑窯をはじめ各地の発掘調査に従事。現在、奈良大学助教授。著書『陶邑窯古址群I』(平安学園教育研究会)、『須恵』(平凡社)、『古墳の謎』(祥伝社)、『謎の女王・卑弥呼』(徳間書店)、共著『日本陶磁全集第四巻須恵器』(中央公論社)ほか。

田中琢 一九三三年(昭和八年)、滋賀県に生れる。京都大学文学部大学院修了後、平城宮跡等の発掘調査に従事。現在、奈良国立文化財研究所埋蔵文化財センター研究指導部長。編著『鐸剣鏡』(講談社)、共著『平城宮跡発掘調査報告I~V』(奈良国立文化財研究所)、『日本陶磁全集第四巻須恵器』(中央公論社)ほか。

工楽善通 一九三九年(昭和十四年)、兵庫県に生れる。明治大学大学院修士課程修了、考古学専攻。現在、奈良国立文化財研究所埋蔵文化財センター遺物処理室長。共著『弥生式土器集成』(東京堂)、『古代の日本』(角川書店)、『弥生式土器』(小学館)ほか。

米倉守 一九三八年(昭和十三年)、三重県に生れる。朝日新聞社奈良・京都支局の美術担当、大阪本社学芸部を経て、現在、東京本社学芸部で美術部門を担当。その間、中国出土文物の取材で中国各地の考古美術を視察、また「韓国美術五千年展」で韓国各地の遺跡を取材。共著『邪馬台国』(朝日新聞社)ほか。

監修   谷川徹三
編集委員 佐藤雅彦 坪井清足 楢崎彰一 林屋晴三


★状態★
1978年のとても古い本です。
函の外観は通常保管による経年並ヤケしみ、角いたみ(小へこみ)、
カバー付き本の外観および天小口、本文テキスト余白などに経年並ヤケしみなどありますが、
カラー写真図版良好、目立った書込み・線引無し、
問題なくお読みいただけると思います。(見落としはご容赦ください)

<絶版・入手困難本>オークションにも滅多に出ない、貴重な一冊です。
古本・中古品にご理解のある方、この機会にぜひ宜しくお願いいたします。


★お取引について★
■商品が到着しましたら、必ず「受取連絡」のお手続きをお願い申し上げます。
■中古品です。それなりの使用感がございます。
モニタのバックライトの作用により、写真画像は実際よりきれいに見えがちです。
■絶版・廃盤、一般の書店で販売されない限定販売、
書店や出版社で在庫切れである、またはその他の理由により、
定価に関係なく相場に合わせて高額となる場合があります。
■「かんたん決済支払明細」の画面を保存・印刷することで領収書に代えさせて頂きます。
■PCよりの出品です。携帯フリマサイトのようにすぐにご返信はできかねます。
■かんたん決済支払期限が切れた場合、落札より一週間以内に連絡が取れない場合、
落札者都合にてキャンセルいたします。
■土・日・祝日は、取引ナビでの応答・発送をお休みしております。
他に連絡・発送のできない日は自己紹介欄に記載しております。
■万一、商品やお取引に問題があった場合は、いきなり評価ではなく、
取引ナビにてご連絡ください。
誠実に対応いたしますので、ご安心いただけますと幸いです。

■上記の点をご了承頂ける方のみ、
ご入札くださいますようお願い申し上げます。

★商品の状態について★
Yahoo!オークションが定める基準をもとに、出品者の主観により判断しています。
以下は公式ページより選択の目安より転載します。

新品、未使用…未開封の新品、または購入から時間がたっていない一度も使用していない商品
未使用に近い…中古ではあるが数回しか使用しておらず、傷や汚れがない
目立った傷や汚れなし…中古品。よく見ないとわからないレベルの傷や汚れがある
やや傷や汚れあり…中古とわかるレベルの傷や汚れがある
傷や汚れあり…中古品。ひとめでわかるレベルの大きな傷や汚れがある
全体的に状態が悪い…中古品。大きな傷や汚れや、使用に支障が出るレベルで不具合がある。ジャンク品など。

他にも出品しています。ぜひ御覧ください。
↓↓↓出品中の商品はこちら↓↓↓Click here!
マイ・オークションをごらんください
出价者 信用 价格 时间

推荐