
●1/12 ファントム EP 4WD Ext ゴールド
京商 60周年記念限定仕様 30644
製造終了品
●レーシングモーター
ル・マン480ゴールド
●EFW001G
ウイング(ゴールド)
(FANTOM EP-4WD)
●EFW004
フロントダブルベアリング
(ゴールド/2入)
(ファントム EP-4WD)
ご覧くださいましてありがとうございます。
走らせるつもりで一昨年に購入しましたが、コレクション整理のため出品します。
このマシンを手にして、全日本選手権で高麗選手が優勝した当時のラジマガの記事を思い出しました。
あれはExtが出る前の初期タイプのものだったでしょうか。
高麗選手はインタビューに
「ほぼノーマル。とにかく練習した」
のようなことを答えていたように記憶しています。
素性の良さが受け入れられ、ファントムEP-4WDとExtは大ヒットとなりました。
Extは初期ファントムのバージョンアップ版です。
シャーシも一新され、コーナリングの追従性を上げる「3Pサス」を装備したタイプです。
割れやすかったフロントのスプロケは、金属製にアップデートされています。
同好の士で、大切にしてくださる方に落札いただけると嬉しいです。
出品車のExtゴールドの内容は、化粧箱の写真をアップしましたのでご参考にしてください。
確認のため箱を開封しましたが、中身は手付かずです。
パーツ袋も開けていません。
各部のゴールドパーツが袋の中で光って、なかなか豪華な感じです。
当時人気だったTech(技研モデル)のパーツが純正化された感じです。印象的なパーツの一つは、6つの穴を開けて軽量化した、六角形のホイールナット。確か回転を軽くするためだったかと。
ボディはCRC-IIで、ボディカラーの白い部分はデカールで再現できるようです。マスキングテープを貼って塗り分けなくても良いのは、ラクそうです。
京商ホームページの完成写真も掲載しましたので、ご参考になれば幸いです。
あと純正と言いましょうか、未使用品で、京商指定のモーター、ルマン480をおつけします。撮影のため初めて開けてみましたが、美しいです。昭和のものではなく、最近再販されたものですので、マグネットも弱っていないかと思います。
キットにはウイングが付属していませんので、こちらもお付けします。金具はゴールドカラーで美しいです。
フロントダブルベアリングもお付けします。
ファントム用としてゴールドのものが発売されていたので、一応買っておいたものです。
外箱には細かなスレがあります。店頭品程度と思われます。
出品物に含まれるものは、画像にあるものがすべてです。
スマホで撮影していますので、実物より良く見える可能性があります。差し引いてお考えください。
当方年齢的にそろそろ手元が見えづらく、細かな見落としがあるかも知れませんので1円スタートとさせていただきます。
画像をよくご確認の上、恐縮ですがクレーム、返品はご遠慮ください。
再利用のダンボール箱に入れ、エアクッション等で包んで宅配便でお届けいたします。
大切にしてくださる方に受け取っていただけると嬉しいです。
以下、京商公式サイトの商品説明を転載しておきます。
京商創業60周年を記念して
栄光のモデルが特別限定仕様で登場!
2023年に創業60周年を迎える京商は、その歴史において数多くの名車を生み出してきました。近年ビンテージシリーズとして復刻された1/12スケール電動レーシングカーのファントムEPシリーズもそうしたモデルであり、1983年発売の初代ファントムEP-4WD、1985年発売のファントムEP-4WD Extともに当時の全日本選手権で輝かしい実績を残し、復刻版も当時を知るファンの間で大好評を得ています。そして、そのファントムEP-4WD Extに60周年記念限定仕様が登場します。ビンテージシリーズ第12弾となるこのモデルは、すべてのアルミパーツをゴールドアルマイト仕上げに変更、前後にはブラックホイールを採用した限定カラー仕様としました。さらにリヤデフには、1985年当時にはなかったものの発売の要望が多い新開発のボールデフを装備しました。6mmにサイズアップされた強化型軽量カーボンシャフトとの組合せにより、アスファルトやカーペットなど様々な路面でスムーズなコーナリング特性を実現します。また、リヤダンパーを従来オプションだったEFW014リヤアジャストショックにアップグレード。セッティング幅を広げることで路面への追従性をアップさせるなど、走行性能においてもスペシャルなマシンに仕上がっています。2022年の復刻販売以来、往時を知る人はもちろん、新規ユーザーにも大好評のファントムEP-4WD Extは、京商創業60周年とともに新たなステージへと駆け上がります。すでに復刻版を楽しんでいるユーザーにとっても、特別かつ限定生産の60周年記念仕様は見逃せません。
●京商ビンテージシリーズ第12弾はオンロードの雄・ファントムEP-4WD Extのスペシャルエディション
●すべてのアルミ製パーツは60周年記念モデルだけのゴールドアルマイト仕上げ
●1985年に発売されたオリジナルモデルのデザインを踏襲しつつ、各部を現代のR/Cメカ&パワーソースに合わせてブラッシュアップ
●低グリップ路面でも高い安定性を発揮するラダーチェーン式4WDオンロードレーサー
●適度な柔軟性と強度を両立したブラックFRP製ダブルデッキシャシースタイル。フロントには補強プレートも装備する
●1/12EPレーサーではスタンダードかつ高い信頼性を誇る3ポイントサスペンションシステム
●スプリングテンション調整が容易なダイヤル式オイルダンパー
●ナットの締め込みで効き調整も可能なボールデフを採用
●軽量かつ高強度のφ6カーボンリアシャフトを標準装備
●ホイール固定用ナットもゴールド。デフハウジング用には専用軽量ボルトを用意する
●既存のファントムEP-4WD Ext用オプションパーツも装着可能
●接着整形済み前後タイヤと未塗装ボディが付属する組み立て式シャシーキット
1985年に登場してR/Cレース界に革命をもたらしたラダーチェーン式4WDシステムに、3ポイント式サスペンションを組み合わせたExtシャシーが2022年9月に復刻し、更に60周年記念限定のゴールド仕様となって登場!
前後ホイールは60周年記念モデル限定のブラックタイプ。キットにはタイヤ接着&整径済みで付属するため、タイヤセッターによる整径作業が不要でそのまま走行が可能。
ファントムEPシリーズ初のボール式デファレンシャルをユーザーからの要望に応えて採用。直径6mmに強化された超軽量カーボンシャフトとの組合せで安定したコーナリング特性を発揮する。右側ホイール固定には新設計の専用ホイールボルトを採用。
リヤシャフトは軽量かつ剛性の高いカーボン製を標準装備。シャフトの直径を従来型の5mmから6mmにアップし、耐クラッシュ性も大きく向上している。
リヤレフトホイールハブも60周年記念モデル専用のゴールドフィニッシュ6mmタイプ。固定はダブルスクリュークランプ式で、走行中の緩みを防止する。
これまではオプションパーツとして販売されていたリヤアジャストショックコンバージョン(No.EFW014)を標準装備。細かい調整が可能になると同時にセッティング幅も広がる。
フロントナックルアーム上部に特殊形状スプリングを装着したキングピンコイル式サスペンション。僅かなストロークながら車体のロールを誘発させてスムーズなコーナリングを実現。
メインシャシーの後部を大きくカットして柔軟性を高め、サスペンション効果を得る。シンプルな方式ながらオイル封入式リヤダンパーと相まって優れた路面追従性を発揮する。
ボディは高い空力性能によるコーナリング特性の良さが特徴のCRC-Ⅱをオリジナルデザインに忠実に再現。オプションパーツのリヤウイングも装着可能。