
1/2500概要
数あるヒューベリオン模型で最大の大きさを誇り、アルバクリエイツ大塚様の定評あるOVAからそのまま出てきたかのような原型、シルエットを楽しめます。
艦舷中央部のエアインテーク部はOVAで見られるグレー系3色(スリット部に赤を入れてます)
側面メカ部は赤ベースとしており後のアイアース級との共通性の解釈です.
戦艦ヒューベリオンは銀河英雄伝説の主人公の一人ヤン・ウェンリーの旗艦で銀河英雄伝説を代表する艦です。当初は最新鋭艦の設定でしたが、後に30年ほど前の旗艦型戦艦で新設された第13艦隊(半数5000隻)が全滅しても構わない嫌がらせか近代改装された旧式戦艦をあてがわれたとされてます。近代改装後も指揮できる艦数が1万隻前後の為、艦隊が2万隻に拡大されてイゼルローン要塞駐留になるとアガートラム等最新鋭艦の補助を受け運用可能になり不敗のヤンの代名詞となり帝国軍を苦しめます。後半はメルカッツの旗艦となり最終回近いシヴァ星域会戦で黒色槍騎兵艦隊の猛攻を受けメルカッツと共に散ります。
1/2500のヒューベリオンは現在発売されてる物で最大の大きさを誇ります。このアルバクリエイツ製のガレージキットは現在絶版で4年ほど前に限定15個で再生産されてますが以降はないようです。
船体が大きいので間延びしないよう筋彫りを追加、艦首側の上下12個のセンサー?を真鍮線指示をディテールのある鉄道模型のパーツへ換装、艦橋上部にも2種センサーを追加。艦橋の大型センサーはメタルパーツからより円形の真鍮管/パイプに換装。シャトル格納庫上のパトロクロスで見られるセンサを追加。プラ材による艦舷灯を22箇所追加。艦首側面の測距儀を8箇所追加(真鍮線による補強済み)。YouTubeの3Dモデルで見られる側面の小翼を24箇所追加(真鍮線による補強済み)真鍮線による小アンテナを68本追加(プラ材基部付き53ヶ所).プラ材によるパッチ(メンテナスハッチ)を38箇所追加。主砲等はキットの穴を更に細いドリルで開口しビーム砲口を掘り立体化的にしてます。
船体色は昨年発売されたクレオスのヒューペリオン色(地方艦隊旗艦艦艇色)ベースにマスキングテープによるパネルライン表現、その上から6段階の青/緑系のグラデーションを施ししております。メインエンジン部は蛍光イエローを吹きつけておりますのでブラックライトを照射してる時間だけ発光します。また艦舷灯は蛍光クリアーレッド/イエローグリーンで塗装済みブラックライトで発光。最後に艶消しスムーズクリア80%+クリア20%の半々光沢クリアーでコーティング済み。メカ、ビーム砲口はクリアを指して艶消し独特の単調な色彩にならないようにしております。
シャトル甲板に白線と艦No.1301を追加。
注意事項
艦首右舷側の「144m」はデカールが説明書に張り付いて使用不能のため、市販デカールに変えており左舷と色味、大きさが少し異なります。左舷、他はキット付属デカールとなってます。
模型全長362mm 全幅40mm(スタンド115mm)全高200mm(スタンド含む)
当方の模型完成品は1隻1隻時間をかけて丁寧に建造しております。出品価格以下のお値引きは致しておりませんのでご理解下さい。また他サイトでのお取り引きは致しておりませんのでご了承ください。
作品は1点のみです。返品/交換には応じられませんので、よく写真をご覧になって納得頂けましたらご入札くださるようお願い致します。
北海道からの発送です。梱包は厳重を心掛けております。運送上起こりうる接着面の少ない部品、曲がり等発生する事もございますが、その際はご自身での修理をしていただけるようご理解をお願い致します。
悪戯入札防止の為、ご落札後は落札日を含む48時間以内にご入金でき、到着日を含む48時間以内に受け取り連絡が出来る方に限らさせて頂きます。
新規さん(取引数ゼロ)の方はご落札後、1時間以内にご入金、又はメッセージを入れて下さい。新規IDによる悪戯入札が横行してますので守れない場合にはは削除する場合がございますのでご了承下さりますようお願いいたします。