z77「みづゑ」1974年3月号/南蛮絵画=西洋との邂逅/麻生三郎/ペーター・パ
一枚の繪(2017年10月号) 月刊誌/一枚の繪
「茶道文化論集 上下・続巻(利休の茶湯大成)」/永島福太郎著/1982・平成5年
z76「みづゑ」1973年11月号/現代彫刻と空間,飯田善國,小清水漸,原口典之
【別冊みづゑ(No.51 季刊・冬 1967)ジオット】ルネサンスの巨匠シリーズ
展覧会図録/「清代の帖学派」/書幅、法帖、楹聯を中心に/観峰コレクション図録第3
▽▽▽芸術新潮 613号(52巻1号) 2001年1月号 ロートレック
美術手帖 1974年10月号 / ラファエル前派 ドレスデン美術館への招待
z77「みづゑ」1979年10月号/鶴岡政男年譜(橿尾正次編)/麻生三郎:ツルオ
z75「みづゑ」1970年1月号/特集:マチスのなかの現代/熊谷守一/クビンの世
z77「みづゑ」1964年4月号/グッゲンハイム国際美術展/モンドリアンの人と芸
z78/美術雑誌「萌春」昭和49年3月号【対山晩年の作品と門下/初期文展/高森砕
z75「みづゑ」1968年5月号/ウィーンの伝統と幻想/野田英夫の素描/菅井汲/
b5「みづゑ」1957年10月号/座談会:ミシェル・タピエ氏をかこんで-針生一郎
日本の美術 1983年10月号 / No.209 江戸絵画 1 (前期)
美術の窓 1988年01月号 No.62 東郷青児女体礼譛 実業之日本社 一井健
「仏法を伝え護った人々」/大宝蔵殿特別公開/平成7年/薬師寺発行
▽▽▽芸術新潮 472号(40巻4号) 1989年4月号 セザンヌ神話崩し
美術手帖 1976年10月号 / パウル・クレー 報告 ヴェネチア・ビエンナーレ
「仏教芸術」2019第3号/初唐における法界仏像の「世界図」に関する一考察ほか/