您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
MicroAce【未開封新品】 A-6070キハ47瀬戸内マリンビュー2両Set/A-3680クモハ123-2.3前面非貫通2両Set/A-6791キハ37加古川線色2両Set
MicroAce【未開封新品】 A-6070キハ47瀬戸内マリンビュー2両Set/A-3680クモハ123-2.3前面非貫通2両Set/A-6791キハ37加古川線色2両Set [浏览雅虎原始页面]
当前价:36800 日元(合1784.80人民币)

加价单位:0 日元/0.00 人民币

当前最高出价者: 出价次数:0
距结束:
29793.4981855
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:makoto_kunieda

卖家评价:好评:409 差评:0

店铺卖家:不是

发货地址:神奈川県

商品信息

雅虎拍卖号:l1123783709

结束时间:06/29/2024 23:22:31

日本邮费:买家承担

可否退货:不可

开始时间:06/23/2024 16:22:31

商品成色:新品

自动延长:可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、雅虎代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

★ Micro Ace2両セット【完全未開封新品】
① A-6070. キハ47 7000番台「瀬戸内マリンビュー」 (2両セット)
セット内容:キハ47-7001 + キハ47-7002
② A-3680. クモハ123-2・3 前面非貫通 (2両セット)
セット内容:←広島・小郡     可部・宇部・下関→
 クモハ123-2(P,L) + クモハ123-3(M,P,L)
③ A-6791. キハ37 加古川線色 (2両セット)
セット内容:キハ37-1 + キハ37-1001(M)
記載写真の8枚目以降は参考写真になります。
■付属シールと付属部品は未開封のため未使用です。
ホビーショップが仕入れ時に動力ユニット並びにベッドライトとテールライト点灯は確認済みですが、未開封のため故障の場合にはメーカー修理で対応して頂きますようお願いします。
※注意! ヘッドライト&テールライトは、走行時点灯が安定しない場合がありますので、試運転繰り返すなどご自身で調整お願いします。
◆ホビーショップ予約購入後、未開封で別の段ボール箱に入れて保管しました。忙しく忘れた存在に…コレクション整理で出品します。
今では絶版品となった① キハ47 7000番台「瀬戸内マリンビュー」 2両編成+② クモハ123-2・3 前面非貫通2両編成+③ キハ37 加古川線色2両編成がすぐに楽しめますので、是非ご入札お願いします。
※ 写真が全てで新品購入時から本商品極小の塗装ムラと経年劣化による外箱の細かいキズ凹み破れがあり、神経質な方は入札えください。あくまでも個人所有の中古品とて、ノークレーム&ノーリターンでお願いします。
【商品解説】
① A-6070. キハ47 7000番台「瀬戸内マリンビュー」 (2両セット)
――瀬戸内の案内人! キハ47DC
●快速「瀬戸内マリンビュー号」は2005(平成17)年に開催された「ええじゃんか広島県デスティネーションキャンペーン」に合わせて同年10月1日より運転を開始しました。
●車両はキハ47をリニューアルしたものが充当され、前位寄客用扉の撤去、フリースペースの設置、車販カウンターの設置などが行われたほか、指定席車となるキハ40-7001の座席が交換されました。
●内外装は船舶をイメージし、丸窓の設置や羅針盤・舵輪・浮き輪などのディスプレイが行われています。
●車体色はマリンブルーとホワイトのツートンにアクセントとなる茶色を配した爽やかなものです。
●現在は呉線の観光列車として広島~呉~三原間で活躍しています。
●ヘッドライト、テールライト点灯。LED使用。ON-OFFスイッチ付
●フライホイール付動力ユニット搭載。
●前面に取り付けられた特徴的な浮き輪、オールの装飾を別部品にて立体的に再現。
●ボドェィ・ガラス・座席を新規製作。
●指定席車となるキハ40-7001はトレーラー車として室内をリアルに再現。
●賑やかな前面・大型化された側面窓を忠実に再現。
●オプション:幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004、マイクロカプラー自連・灰:F0004

② A-3680. クモハ123-2・3 前面非貫通 (2両セット)
――元クモニ143!荷物電車改造クモハ123
●可部線時代及び宇部線転属直後の前面非貫通時代。
●前面窓周りが青色塗装された後の姿。
●単行運転可能。
●幅狭室内灯対応。
●ポスター写真:RGG

●クモハ123は余剰の郵便・荷物電車を活用して1987(昭和62)年に改造された近郊型電車です。種車の車体・走行機器
 を極力活かし、単行運転が可能です。全11両が改造されましたが、導入線区毎に個別に仕様が決められたため窓配置、
 ドア配置や塗装は各車異なっています。

●マイクロエース電車シリーズの更なる充実。
●窓配置や扉配置に特徴がある123系電車を待望の製品化。
●クモハ123の単行でも運転可能。
●フライホイール付き動力ユニット採用。
●ヘッドライト、テールライト点灯。LED採用。ON-OFFスイッチ付き。
★クモハ123の可部線時代及び宇部線転属直後の姿を再現するセット。白地に、裾に2本の青帯。前面窓周り青色。前面非貫通。スイング式の大窓が特徴的な側面。
●同封ステッカーに「可部CITY」ヘッドマークを収録。
●前面にJRマークが追加された後の姿。

●幅狭室内灯:G0005/G0006/G0007/G0008
●マイクロカプラー密連・黒:F0001

●行先ステッカー×1枚
●交換用カプラー

③ A-6791. キハ37 加古川線色 (2両セット)
――青緑1号・白帯オリジナルカラー!キハ37DC
【実車解説】
●国鉄では地方線区用としてキハ40系を製造していましたが、より低コスト・高効率の車両を開発して1983(昭和58)年に5両の量産先行車が登場しました。これがキハ37です。
●裾絞りが省略された車体は長さが若干短くなったほか、将来のワンマン運転を見越した形で運転台寄りの客用扉が前位いっぱいに設置された一方で、後位寄り客用扉は2両編成を組んだ時に編成全体で均等配置となる位置へ移動しました。
●機関は船舶用を改良したDMF13Sが採用され、国鉄気動車では初めて過給器つき直噴型となりました。トイレ付の0番台が2両、トイレなしの1000番台が3両製造された後、想定された投入線区の第3セクター化が進行し、量産車が登場することはありませんでした。
●JR西日本に承継された2両は主に加古川線で活躍し、グリーンをベースに白帯の入った「加古川色」に塗られました。
【商品解説】
●ヘッドライト、テールライト、行先表示器点灯。LED使用(ON-OFFスイッチ付)
●フライホイール付動力ユニット搭載
●緑の車体に白帯の加古川線色
●キハ37の加古川線色時代を再現
●禁煙車マークは付属ステッカーに収録
●JR西日本承認済
【編成図】
キハ37-1 + キハ37-1001(M)
【オプション】
●幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004,マイクロカプラー自連・黒:F0003
【付属品】
●行先シール
出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//